トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ブラックテール加工NO.5

    借り合わせで不具合が発生しました。 サイドUSマーカーの装置が厚過ぎて 障害で収まりませんでした。 早急に、対策をしました。 LEDテープを貼り付けで、どうでしょうか。 ボンドで貼り付け、赤い処は マジックペンで誤魔化します。 ウインカー点灯画像です。 バックランプ点灯画像です。 スモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 23:21 柴犬好きさん
  • ブラックテール加工NO.4

    いよいよ謎の部分の登場です。 照明器具のカバーを使います。 熱で変化しなく、透過性の有る部材 なので採用しました。 材質はPPVなので接着に難が有ります Pカッターでカットします。 仮はめ、マスキング状態の確認です。 イイ感じですよ。 LEDの基盤も入れて確認します。 イイ感じです、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月15日 23:40 柴犬好きさん
  • ブラックテール加工NO.3

    LEDを方向を合わせて並べ、はんだで固定して行きます。 LEDは+-の方向性が有ります、電圧に応じて繋げられる数も決まって来ます。 計算をして並べる数を調整します。 全てのLEDを、半田(はんだ)で仮止め。 これからが本番です。 ヒートシンクと言うはさみで(ホームセンターで1個100円)、熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月13日 23:01 柴犬好きさん
  • ブラックテール加工NO.2

    無事に殻割り完成、三枚下ろし画像です。 赤色の塩ビ1ミリ板を、サイドマーカーレンズに合わせてカットします。 お菓子の厚紙を型紙にしてます。 抵抗付き5ミリ砲弾LEDを装着します。 配線に色を付けて、ボンドで固定します。 ウインカーとバックランプの部分を型取ります、お菓子の厚紙を使用 します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月13日 00:48 柴犬好きさん
  • ブラックテール加工 NO.1

    先ずは オクで クリヤテールを入手。 左右色が違うのは、赤いベースがRAV4用の為左右違います。 実は両方RAV4用でオクに出てました。 養生テープで傷防止のマスキングです。 後で剥がしたり貼ったり?。 どうでもよい作業でした。 ドリルでテールのフィラーを外します。 熱で融着されてるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年9月9日 23:34 柴犬好きさん
  • ヘッドライト加工 vol 6 番外編

    シガーライターの周辺部分を手前に、引っ張ります。 簡単に外れます(引っ張るだけです)。 白色コードが+なのでコネクターで分岐します。 マイナスは車体から取ります。(当然です。) なんやかんや、繋いだ画像です。 複雑です、我慢、我慢。♪ この場所にとりあえず、取り付け。 完成です。♪♪ ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月23日 23:12 柴犬好きさん
  • ヘッドライト加工 vol 5 番外編

    テレビブースター電源部の箱が、カッコ良いので電気屋さんに譲って貰いました。  中身を出して箱だけにします。 6ミリの穴と、5ミリの穴を均等に開けます。 いつもの様にマットブラック塗装です。 シガーソケットに差し込む部品を解体します。 基盤とSWを取り出し使います。 電源モニター用にシガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 22:48 柴犬好きさん
  • ヘッドライト加工 vol 4

    バルカンレンズの上に、割り箸をカットした物を貼り付けます。 その上にバルカンフォグに付属のガラスを貼り付けます。 ハイビームの熱による、バルカンレンズの保護になるはずです。? 配線もまとめてスッキリ。 CCFLの配線ですが、プロジェクター側が80φバルカンレンズ側が 115φ、2出力のイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年4月20日 22:13 柴犬好きさん
  • ヘッドライト加工 vol 3

    砲弾レッドを二個繋げます。 砲弾レッドLEDレッドをプロジェクターの裏側に 2セット仕込みます。 ハイビームの反射板に砲弾レッド8頭挿入。 配線終了画像です。 何とか収まりそうです。 CCFLインバータは、この位置に貼り付け。 この部分余裕通ありです。 プロジェクターレッドアイ試験 画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月20日 01:01 柴犬好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)