トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • スタビライザーリンク交換

    皆さんのパーツレビューを見て 以前から欲しかったパーツ スタビライザーリンクを購入しました。 取り付けは業者さんなので いつもですが、交換中の画像は ありませんm(_ _)m 取り外した純正品です。 思ったよりガッチリしてます。 交換したリアのパーツです。 取り外した純正品です。 こちらもガッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月14日 20:48 くまたぬきくんさん
  • ヴェルさんの後ろにもキャリパーカバーを‼️❇1

    皆さん世間では四連休だったようですが いかがお過ごしになられたでしょうか? 私は今日までダラダラと仕事をしておりました😭 本日も本当は朝から休みで天気が良ければ ROWEN のフェンダー仮取りつけしたかったのですが、午前中仕事だったので簡単な弄りを しちゃおうかな?と思いました😆 フロントは2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月26日 19:55 erekitomさん
  • アライメント調整しました。

    今回も埼玉県川口市のKTSさんでアライメント調整をして頂きました。 こちらが車高調を入れて、純正アルミの時です。 こちらが20インチアルミを入れ、皿抜きしてから調整後の数値です。 今回もありがとうございました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 17:59 ダックスさん
  • ヴェルさんの後ろにもキャリパーカバーを‼️❇3

    つづきに行きます🎵 前回留め具をキャリパーのボルトに取り付けておきました。 今度はキャリパーカバーに明いている穴にスプリングを引っ掛けて キャリパーに被せます、 力がある人は手でも出来ますし 私のような虚弱な人はラジオペンチ等を使って ボルトに取り付けてある留め具に スプリングを引っ掛けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月26日 20:43 erekitomさん
  • ヴェルさんの後ろにもキャリパーカバーを‼️❇2

    さてさて、只今から30系ヴェルファイア前期の リアブレーキキャリパーのカバーを取り付けるのですが、一部ボルトを脱着するなどの作業が伴います。 これは私が所有し、私が使用する自動車ですので 3級整備士以上の資格が無くても私自身の責任でどのような高度な整備も行うことが出来ます。 しかし、逆に私は他人の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:26 erekitomさん
  • 素人のフェンダーライナーカバー加工

    以前リアフェンダーのツメを切り取ってからツメ干渉は無くなったものの、依然としてインナーはスリスリしちゃってて今回ヒートガンを手に入れたので、加工してみました\( 'ω')/ まずはジャッキアップからのスタンドに乗せてタイヤ取り外し~ 2ピースナットめんどくさいwww リアのインナー① リアのイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 11:48 ちゃんみさんさん
  • 2列目アクセサリーコンセント(AC100V・100W)の増設

    メーカーオプションの アクセサリーコンセント(AC100V・100W)を付けましたが、 2列目シートにコンセントが 後付け可能と知り、 みんカラのきよけん@福岡さんを参考に チャレンジしてみました。 この肘掛のカバーを外します。 キズ防止の為テープを貼ります。 リアシートカバーの隙間に内張り剥 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2016年12月19日 15:58 クロフネ99さん
  • エアサスシステムアップ&スペアタイヤ追加

    スペアタイヤをトランクに入れるために、エアサスの配管等の変更と補機類の追加をしました。 電磁弁ポート、コンプレッサー、ロールカットバルブ、エアタンクx2を左に寄せ、ウォーターセパレーター、エアフィルターx2、ミストセパレーターx2、排水用ボールバルブコックを追加、各部品を再レイアウト再取付。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月11日 12:29 オレオレ55さん
  • インナー&ABS配線加工

    チョイわるさんの整備手帳を見て真似させてもらいました ジャッキアップしてウマを掛けて準備します インナーフェンダーがいきなり外れてますが このボルトを削ります 取り敢えず上部の当たってる跡がある2本を削ります 適当に新聞紙で養生してサンダーで半分ちょっと削りました 用意しておいた薄型のナットに替え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2020年7月19日 13:21 MASAヴェルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)