トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストローク確保のために、ショックの取付位置を変えてみました

    純正との比較です ブラケット取付穴で揃えてみました 左:J-LINE 右:純正 ショックの頭の位置が上に上がるのが判ると思います 約25mmのストロークUPです ショック取付穴で揃えてみました 左:J-LINE 右:純正 変更後ですが、ぱっと見は判りませんね(笑) フェンダーライナーはカットせず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月30日 00:10 チョイわるさん
  • 足回り比較

    どうもリアの跳ね方が気になって 色々試しました。 左から RSR Basic-i TEIN STREET BASIS DAMPER tanabe DF210 RSR basic-i ショックがショート化されており、ダンパーのストローク量はかなり有りそうです。 ただ、バネが7kg/mmと、固めの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月29日 22:27 よろずやさん
  • アルヴェルにエスティマサス流用

    注)興味のある方専用 車高調はやはり乗り心地が硬い。 発進時や、とっさの時の強めのブレーキ、コーナリングの際のロール等では捨てがたいものがあるが、やはりロールスピードが速いのか、左右に振られる感じは何とかしたい。 車高調が中古なので、新品ならもっと乗り心地も良いのかもしれませんが、確かめるため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年12月31日 03:19 さとりんごさん
  • 車高調取付①フロント

    ワイパー等は取り外して、作業しやすいようにスペースをつくります。 ジャッキアップして、ホイールを外す。 スタビを外して。 キャンバーボルトを外します。 2mのパイプがあると回しやすい。 取り外したダウンサスと新しく入れる車高調です。 完成。 減衰力調整も延長ケーブルがあるので便利です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月7日 10:56 yuto520さん
  • TEIN FLEX A & EDFC ACTIVE装着

    ついにこの日がやってきました(^_^)v 2本目の車高調(*≧∀≦*) 今回はTEINのFLEX A(*´∀`) クラブメンバーとオソロになったので、 車高調整するのにメンバーが 楽になること間違いナシ⁉(笑) 前回同様KTSさんで装着して頂きました♪ 車高調入替と同時に EDFC ACTI ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 9
    2017年6月7日 19:09 KOVELさん
  • 車高調取り付け

    ヴェルファイアさんがやって来て約4年 走行距離ももうすぐ80000kmになります 最近走ってるとリアの足回りの抜けとコトコト感が出てきて違和感を感じたので車高自体は下げるつもりがなかったのですが、思い切って車高調に交換してみました 巷では乗り心地に定評のあるアクシススタイリングのパーフェクトダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月18日 15:36 たく&デスゴリさん
  • aオート 調整式スタビリンク

    タナベNF210にて約3㎝のローダウンで純正と変わらない乗り心地とありましたが、細かいギャップを拾ったり、段差での横揺れがひどく悩まされていました。 純正に戻そうかと考えていましたが、 ダメもとで調整式スタビリンクを購入しました。 3㎝のローダウンで、それほどバンザイしていなかったので、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月30日 17:05 くろまめおさん
  • ③【クスコ】スタビライザー取り付け(σ≧▽≦)σ GGH20

    ロアアームボルトを交わし(((((((・・;) 抜けましたら 赤○を、起点に、後ろ方向に回します このようにです(^-^) ロアアームを、退かし、 邪魔物が無くなりましたので スタビライザーを支えているプレート、 赤○のボルト左右4本ずつ、外し 純正スタビライザーを撤去ヽ(*´▽)ノ♪ で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月4日 18:03 〆影千代〆さん
  • TEIN street basis取り付け

    プライスとレビューを参考にTEIN street basisをチョイスしました。 今回の目的はリアをもう少し下げたいだけなので(^^) 安すぎて一抹の不安が(笑) タナベdf210との比較です。 同じ車高にするため、15巻き上げしています。 組み上げ状態。 久々のグリーンです(笑) 純正アッパーで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月23日 12:08 よろずやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)