トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DEH-P01のディスプレイ延長して取り付けてみた

    DEH-970のディスプレイパネルを延長したのですがまた接触が悪くなってきて画面がついたり消えたりしはじめました。 なおそうかと思いましたが買っちゃいました🎵 DEH-P01😏 DEH-P01専用のディスプレイパネルを延長するものがショップさんから発売されています✨ これがあるのでDEH-P0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月21日 01:30 そら ☆彡さん
  • インダッシュツインモニター

    メーカー純正ナビの上にCAMOSの1/2DINの7インチモニターをインストールしてます。 使わないときはしまっておけるので便利です。 ナビを見ながらDVD鑑賞が出来るので遠出の際に効果抜群

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月2日 21:19 ロシなんてさん
  • ALPINE BIG-Xにビデオ入力増設

    ALPINE BIG-X11にせっかくVTR入力があるので、今のところ使う予定は無いけどもったいない感じがしたので増設する事にしました。 ナビ背面の3.5mm4極端子にビデオケーブルを挿してコンソール下まで持って来ました。 問題は、接続する機器側をどうするか。 秋葉原で買って来た3.5mm4極 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月1日 09:25 ささどんさん
  • 純正外部入力端子を接続

    メーカオプションナビの外部入力端子をビッグXの外部入力として使おう計画 ビッグXを取り付けするときにナビ裏からコンソールボックスまで外部入力ケーブルを出しておいてもらいました。 白いコネクタはMOPナビ用なのでビッグXとはつながってません。 コネクタは別途購入しようかと思ってたのだけれど、せっかく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月27日 21:44 hopstepさん
  • ピラーツイーター埋め込み初体験 その①

    ピラーツイーター埋め込みの初体験‼️ ネットを徘徊しながら情報収集(*⁰▿⁰*) バックチャンバー付きのツイーターでバックチャンバーが人工大理石な為そこも見せたい(๑˃̵ᴗ˂̵) 取り付け角度もプロショップにアドバイスをいただき角度にもこだわりたい(๑˃̵ᴗ˂̵) ビジュアルもやり過ぎ感無く大人し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月23日 12:30 パパ30さん
  • ラゲッジオーディオ

    将来的にはアンプ、サブウーファー、DSP等々をインストールするための土台作り クッションマットでデコボコを平坦にすべく埋めて 2×4材でずっしりとした土台を作りました。 今回はこの土台作りだけで、次は夏休みにサブウーファーのボックスを作るときに本格的に仕上げていこうと思います。 作業に夢中で配線の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 17:09 奥尻まんさん
  • アウターバッフル化‼️ 初体験 その④

    インナーも出来たのでどうせならとデッドニングをしておきます‼️ STPの制振材2種を使います‼️ クソ分厚いヤツは、インナーとアウターに薄い方はドアトリムに使います‼️ お店でスピーカーを交換してもらった時の制振材がスピーカー裏に貼ってあります! ひたすら脱脂をして〜 アウター側とインナー側に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 09:32 パパ30さん
  • ディスプレイオーディオ車でのバックカメラの社外品取付その1

    ディスプレイオーディオ車のバックカメラは、カメラ自体にバックガイドの表示機能が付いており、2020.01改良以前の車両とはコネクターが変更になっています。 これを社外品カメラを取付できるよう、変換ハーネスを作成してみました。 ナビ自体を社外品に乗せ換え等した場合そのまま使っても良いのですが、画質が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年5月1日 00:43 すばるんーさん
  • フリップダウンモニター取り付け。穴開け加工無し

    取り付け前 1200×200の木材用意 取付物用意 ステービス止め。 ピラーへLアングルで固定。(差し込んだだけ) モニター取り付け 15.6インチはでかいねぇ〜 天井に穴開けないので、万が一壊れても違うサイズに交換可能。 なんて言っても、作業がめちゃ楽です。 オーディオからあらかじめ映像線出して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月4日 21:53 じるふぁいあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)