トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 以前作ったアウターバッフル 張り替え(アルカンターラ)

    シワを寄せてなんとか切り込みせず 張替え完了(;^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月31日 16:20 愛知の白ヴェルさん
  • eononの20系用9インチナビを30系に取り付け<その3>

    純正の艶々の黒は、塗装が難しかったのでスエード調ブラックにしてみました。 あとは、車が来ないと進みません‼ ナビ画面の下にセンタースピーカーを取り付ける予定なので、良いものがないかネットで物色しま~す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月18日 22:14 kisakuraさん
  • DEH-970にBIGX接続

    仮接続でフロントからBIGXの音がでないままでした(._.) 時間ができたのでつなぎました❗️ 携帯使えず写真はこれだけ(´Д` ) これでフロントからも音でたー 970メインなのであまり使わないですが(。-_-。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 16:02 そら ☆彡さん
  • アウターバッフル化‼️ 初体験 その④

    インナーも出来たのでどうせならとデッドニングをしておきます‼️ STPの制振材2種を使います‼️ クソ分厚いヤツは、インナーとアウターに薄い方はドアトリムに使います‼️ お店でスピーカーを交換してもらった時の制振材がスピーカー裏に貼ってあります! ひたすら脱脂をして〜 アウター側とインナー側に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 09:32 パパ30さん
  • 久々まとめて投稿2

    2020.9.23 フロントのスピーカーケーブルはすんなり通せたのですが、リアが苦戦しました😱 妥協して剥き出しでと思った瞬間もありましたが💦 次の日に再挑戦して何とかチューブに通しました😅 2020.9.24 ある程度配線がまとまったので次にBOX作成です。 ネット徘徊しながら容量とか色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 20:07 ジャンとコニーさん
  • アウターバッフル化‼️ 初体験 その③

    仮組みするとこんな感じです‼️ 背圧も良く抜けそうです(*≧∀≦*) カロのインナーバッフルとガッツリ合体させる為にボルト打ちまくります‼️ボンドも塗ってますよ〜‼️ 合体後、MDFむき出しだと腐ってしまうのでシャバシャバのアロンアルファを染み込ませて固めます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 必死過ぎて写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:56 パパ30さん
  • アウターバッフル化‼️ 初体験 その②

    バッフルに穴を空ける為に円をケガキ中心に切りで穴を空けて柱を立てます‼️ そこにトリマーをセットして‼️ くるっと回すと綺麗な円の溝が掘れます‼️ 何回かに分けて深くして行き0.5ミリくらいの薄さまでトリマーで溝を掘ります‼️ 貫通させてしまうとセンターがズレて大惨事に… 薄くなった所にカッターナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 14:59 パパ30さん
  • ツイーターピラーマウントを自作してみる その2

    前回の続きです♫ 左右ともピラーを仮付けして、ツイーターの向きを確認します この時、フォーカルの文字の位置も見栄えに影響するので、あとで接着するときのために合わせマークも付けておきます 今回の最大の難所、スエード調シート貼りです 色んなサイトなど徘徊して、得た情報は、かなりム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年2月19日 15:24 スキーターZXさん
  • 番外編トヨタ純正CP-W66を家庭用に-2

    動作確認です 緊張の瞬間ですが、無事通電しました☝️ 但し、ラジオアンテナが無いので受信できず CDも問題なく聴くことができました(*´-`) ところで、通常の消費電流が不明なので 以前に作製した電流計を挟んでみることに ACCスイッチOFF時 ACCスイッチON時 CD動作時 1Aも流れていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 03:06 よっすぃパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)