トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 学習リモコン ALCONの場所変更

    ステアリング部分のオーディオ操作スイッチを有効化させるために学習リモコン;ALCONを取りつけてあります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1351919/car/992892/1713467/note.aspx スイッチ部のLEDが点灯するようになってビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年10月19日 22:25 髭たつさん
  • クロスオーバーキャンセラーの装着☆

    今更ですが、 作業記録用としてUPします。 助手席を一番前にずらし、矢印の方向で覗き込むと・・・ 赤丸で示したカプラーが見えます。 これを引っこ抜きます。 説明書では助手席後方からのアプローチを 推奨してますが、 どう考えても助手席前からの方が 作業効率が良さそうです。 赤丸で示した ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月13日 09:41 けんにーさん
  • ドリンクホルダーイルミ

    内張りの剥がし方は先輩方が投稿されてますので割愛させて頂きます。 ドリンクホルダー、ドアポケットに穴を明けます。電源はウインド―スイッチからとるので配線します。配線の固定はホットボンドを使用。 後は逆の手順で車両に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 20:29 ヴェルモットさん
  • クロスオーバーキャンセラー取り付け

    はいっ!! シートの後ろから手が入らなかった人、注目!! 助手席の足元にある発煙筒付きカバーを外します。 発煙筒の後ろ辺りに手で回せるネジがあるので、 こいつを外し、手前に引っ張ると簡単に取れます。 次にサイドステップを上に引っ張って取ります。 力業ですd(⌒ー⌒)! 隙間から見える黒い箱に付い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年9月19日 11:56 EVA/02@COFさん
  • クロスオーバーキャンセラー取付 ♪

    定番のこちらの商品を購入、 みなさんの整備手帳を参考にさせて頂きました m( _ _ )m 助手席シート下のこのカプラを抜いて割込ませます。 自分は前より、後ろからのほうが作業がしやすかったです。 抜きにくいと聞いてましたので、爪をマイナスドライバーで押しながらラジオペンチで引き抜き、あっさ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年8月31日 20:12 VERUさん
  • クォータトリムスピーカー既存配線へのアクセス

    夜勤明けで少々眠かったのですが、天気もよかったのでクォータトリムにつながる既存配線の写真を撮ってみました。 目標のFN2コネクターは助手席右前方にあるのですが、手が入らなかったため助手席のボルト4本をはずし助手席をウイリーさせます。 (自分はいつもサイドエアバックのコネクターと外し忘れます・・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年6月29日 00:11 のり@さんさん
  • アウター作成

    アウター製作。回りにLEDがたっぷり^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 21:05 fuji0125さん
  • ツィーター加工

    JLのコアキシャルを分解して加工取り付けしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 21:04 fuji0125さん
  • リアスピーカーケーブルのワイヤリング

    スライドドアのスピーカーケーブルも新たに配線しました。 作業に没頭してしまい 肝心の画像はロクなのがありません・・・。 使用したのはZonotoneのSP-220 Meister。 1mあたり400円程度と比較的安価です。 スライドドアのステップを取り外すと 後方にこのようなユニットが鎮座してま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月8日 22:28 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)