トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • デイライト、デイライト化

    前回取り付けた、デイライトはスモール連動でデイライトになってなかったので、ACC電源に繋げてデイライト化しました。 まずはデイライト配線をコーナーポールカプラーの赤線にギボシ接続。これで、室内に取り込みます。 室内は、助手席のキックパネルの中。ちょうど近くのコネクタの太いピンク線がACC電源のよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月2日 22:39 Bunさん
  • テールランプ不具合調整&センターランプSW取り付け

    クリスタルアイテールランプを取り付けましたが、 アンサーバック時にウインカーが片側のみ点灯したり、 点かなかったり…(~_~;) ホームページにも記載のある様に、仕様によっては アンサーバック時にランプが正常に流れないと言う文言の記載があったので半ば諦めていたのですが…( ;∀;) お友達の方に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年3月10日 22:23 Muramanさん
  • ハイロー切替プロジェクターフォグ光軸調整

    先週取り付けしたハイロー切替プロジェクターフォグの光軸調整してみました。 箱書きには、Driving Fog Lanpとあります。 確かに、ローにしていると、フォグで ハイビームにすると、ドライビングってかんじです。 で、調整としては、一応フォグはヘッドライトのロービームの照射範囲を越えない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月17日 22:31 masasummerさん
  • 光軸調整ロッド取付け

    光軸調整ロッド。 KSP製。 リア(助手席側)に付いている光軸のオートレベリングセンサーと足回りを繋いでいるステー。(※純正) このまま車高を下げると、リアに過重が掛かったと誤認識し、ロービームが下を向いてしまう。 両側のナットを外す。 交換し、自分の車高落とし幅に応じて、調整幅を決める。 車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年10月3日 15:15 VELLピカさん
  • 光軸調整(ハード的調整)

    昨日Dで教えて貰ったことを、チョット載せたいと思います。 ハード的調整と書いたのは、オートレベリングの調整(ソフト的調整) との差別化として自分の中での区分けなので あまり気にしないでください。 因みに、この調整を自分で行うと、元々目一杯上がっている場合に限りますが 100%近い確率で車検に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年8月24日 22:02 ヴェル爺@もうろく組長さん
  • オートレベリング機能の調整(初期化)

    短足化に伴いヘッドライトのオートレベリング機能が働き、かなり手前を照らすようになってしまいました。 そこで諸先輩方のを参考にオートレベリング機能の初期化を行いました。 まずは初期化前です。 用意するのはこんな感じの配線 細線用の端子を使いましたが、まだ大きいのでニッパで細くカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月4日 00:10 とん兵衛さん
  • HID光軸調整リンク取り付け

    左後輪の前側から車両下を覗きこむと純正ロッドが見えます。 10ミリのスパナとラチェットでナットを外しロッドを取り外します。 純正との比較。 純正のリングボールのネジ部中心間85ミリ。 調整ロッドのリングボールのネジ部中心間を100ミリにして車両に取り付けます。 もともとレべリング初期化をしていたの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月21日 21:44 クッキーパパさん
  • フォグの光軸調整をしてみた

    本日は、ちょいと気になっていたので、フォグの光軸調整をしました( ^ω^ ) あまり上げすぎるとパッシングの嵐になるので、下中心に照らすようにしてましたが、ちょい上に上げてみる事に とその前に、久々にヘッドライトのレベライザーリセットもしました https://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年5月13日 19:14 Zollyさん
  • イルミ関係の調整と修正!

    昨日仕上げたF1風バックフォグ…! アップに否定的なコメントを頂戴したんで修正! まあ、たしかに100%発光は後続にも迷惑かな!? またバラしてカプラーをカット✂ ギボシに変更しバックフォグ側の白線(ポジション)と繋ぎました! ポジション50%発光へ調整完了! あとついでにツインカラーウィポジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年4月4日 22:00 た~らいおんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)