トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • アルパイン ETC HCE-B043 取り付け

    作業記録だけ。 「ヤック VP-46 トヨタ/ダイハツ系用ETC取付基台」を使って純正ETCの取り付け場所に設置。 最初、前後の固定位置をフタを閉じた位置ギリギリで固定してしまっため、カードイジェクトボタンが勝手に押されてしまうミスをしてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 15:29 toolazyさん
  • アルパインETC HCE=B043取り付け

    こちらも価格ドットコムで購入したETCです。これもカーナビと同時作業です。 このETCはデンソー製のOEMにつき、本体と接続ケーブルをネットで探せばもうちょっと安く入手することができるみたいです。 ナビ、フリップダウンとすべてアルパインで統一したかったのでこれにしました。 とりあえず運転席足元のパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 07:43 ようけんさん
  • ETC取り付け

    2002年に道路公団のキャンペーンで、クレジットカードとETCカードを申し込むだけで無料で(1,000円分の商品券と一緒に)GET。 ↑当然このクレジットカードは年会費の発生する1年経過直前に・・・ 三菱製、EP-736B。 エスティマからの移植です。 納車前に取り外し、再セットアップはネッツで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 22:46 叢映さん
  • ALPINE HCE-B100

    アルパインのDSRC対応ユニット簡単でした。 まずは取り付け位置の決定! どうしても隠したかったので純正位置に確定しました。 まずはパネル外して裏からビスをとっていざビルトインですが若干本体のサイズがでかく無理矢理挿入! きつかったみたいだが無事奥まで入りはした!(エロではないよ) あとは配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 01:08 VELTIMAさん
  • ETCの移設

    ヴェルファイアの整備手帳覧にUPしますが、実はヴェルファイアじゃありません。 父車ヴィッツをちょっと手直ししました。 一月ほど前から父が入院しており、その間父車を預かっておりました。 父は以前トヨタの某アメ車?に乗っていたのですが、あまりにも故障が多く、尚且つ登録から13年以上経過し、車検も迫って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年8月4日 20:37 panchi107さん
  • パナソニックのDSRC CY-DSR110D

    納車時にETCは取り付けてもらいました。 収まりは、スペーサー等も使用しないでも十分でした。 (パナの普通のETCより少し大きいのかな?)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月16日 12:37 tonettyさん
  • ETC取り付け

    画像はばらばらになってますがサイドキックパネル固定樹脂ナットを外しパネルを外します。 アンダーカバー固定ボルトを外し爪を解除しながら下側に向かってアンダーカバーを外します。 インパネロアカバー固定ボルトを外し手前へ引っ張りながらインパネロアカバーを外します。 純正位置にETCをインストールするのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 14:14 クッキーパパさん
  • 純正の位置にmobe-600を取り付け その2

    ETCの位置決めとか配線とか。 アンテナは横から出してピラーの側面をはわせて上に持って行きました。 逆の手順で元に戻して取り付け終了! 自作のステーでちょっと失敗。 まぁ実際に使う時に問題なければいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 19:37 shoma.papaさん
  • 純正の位置にmobe-600を取り付け その1

    純正の位置に取り付けるために百均で売ってる網のカゴを材料に加工します。 ニッパーでチョキチョキと。固いところは力技でなんとか。 切った所がチクチク痛いのでテープでカバー。 ネジ用の穴がちょっと微妙になっちゃいました。 いよいよ取り付け。足元の右側のカバーを外します。 これは手で回せるやつを外したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 18:44 shoma.papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)