トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 30ヴェルのフォグレンズ雲り除去☔☁💦

    フォグレンズ内側に曇りが発生😱ツインフォグ使用から1年でパッキンが劣化したのかな☔ 早速点検🔍純正パッキンに交換しよう思ったけどそんなに劣化してないようなのでもうちょい様子見👀 フォグ脱着が寒くて面倒なのでレンズ内にペーパーを突っ込みます🚧 浸水はしていなかったので曇りをしっかり除去⛅ 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 09:53 ピ光太郎さん
  • テールランプの抵抗を切断

    ヴァレンティのテールランプはハイフラ抵抗が取り付けた状態になっているためハイフラ対策はいりませんが、すでに対策しているので配線を切ります(´ω`) あとから別に邪魔にならないので繋いだままでもいいとあとで思いましたが、もう後の祭りです(笑) 外側テールの抵抗に繋がってる黄色線と黒線を切断し、絶縁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 06:41 たなぱっちょ∞さん
  • エンジンルーム内の配線を整理して新設導通配線の開通に備えよう✨

    エンジンルーム内の配線が殺伐としてきたので一気に簡素化して間もなく追加するオプションカプラー配線の開通に備えよう😃 現在の配線図はこれ🍝デイライトフォグを外したのでバッテリー直結自動点灯ユニットは不要なので整理します🙋 開通予定のオプションカプラー配線はポジション線かイグニッション線かどうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 20:16 ピ光太郎さん
  • ウィポジ故障、ハイフラに💦

    ウィポ化から数ヶ月。 右ウィンカーのみ、いきなりのハイフラ💦 ハザードは問題無し。 右のウィンカーのみ、ハイフラで 賑やかにチカチカしてくれます。 ウィポジキットのソケットを抜いてみると 端子が、曲がった状態で刺さってたようでした。 再度、端子を直して修理完了。 抵抗が死んじゃったと思い再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年6月26日 21:42 べるあーとさん
  • バッテリー暫定対策

    エンジンがまた掛からず。 バッテリー買ったばかりなんだけどなぁ 車内設置の電圧計で9.6Vでしたorz 暗電流とか調べて原因究明すべきですが、 今日はそこまで余裕ないので 取り急ぎ、 常時電源で動作するものを減らそうと思います まずは、ドラレコの駐車監視。 うちはグローブボックス裏で配線していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 22:21 まさし@さしすせ/パパさん
  • 【ヴェルファイア】バックカメラ白化改修②

    【ヴェルファイア】バックカメラ白化改修① https://minkara.carview.co.jp/userid/524747/car/1082982/4895129/note.aspx は ・平成29(2017)年12月10日 ・平成30(2018)年5月21日 の作業を書きましたが その続き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月31日 11:54 【SEI★】さん
  • スーパーサウンドアンサーバックキット 動作確認編

    ブツ到着 取り付けるタイミングがなさそうなので、 昼休みに安定化電源で確認。 不具合なし! 今日はここまで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:36 まさし@さしすせ/パパさん
  • 「遂に真犯人を見つけましたが…」…🕵️‍♂️

    …………………………………… 遂に真犯人を見つけました… と思います🤔 …………………………………… 【備忘録】2022.1〜4月      春のアクシデント&不具合解決編      vol.8 ⑧エラー撲滅最終作業[中編] <発見> <details> 3度の長きに渡り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年10月29日 19:12 おくジュ3R*さん
  • グリル溝を加工

    此処も前々からジョイント部分が邪魔でLEDが曲がっしまう・・・ そこでルーターを購入 グリルを外して早速・・・ ルーターはモーターが弱いんで擦るようなタッチで軽く削っていきます 純正グリルは中古屋行けば安く沢山売ってるんで思いっきり削るっす こんな感じで溝が出来て 貼り付けるとまっすぐ装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月3日 01:51 EARTHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)