トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 30系 ヴェルファイア カーテシランプ 取り付け(その1)

    タネも仕掛けも無い30系ヴェルファイア 2.5Xのドアです。 本グレードでは、カーテシは赤の反射板です。 先輩方の整備手帳を拝見しながら、道具やパーツを揃え、内装剥がしのリハーサルも行なった上で挑みました。 この車での、初の電気工作です。 撮影込みで2時間30分掛かりました。(運転席側のみ)σ( ...

    難易度

    • クリップ 82
    • コメント 1
    2015年5月30日 17:48 がーやん119さん
  • 車(RV)エンジンルーム内でイルミ・スモール雷電源取り コーナーポール オプションカプラ30系ヴェルファイア

    ぴかぴか(新しい)LEDイルミネーションナンバーフレームの雷電源取り。30系は、車(RV)エンジンルーム内にぴかぴか(新しい)スモール・イルミネーション電源が無い為、雷電源を取るには、室内のチケットヒューズボックスかキックパネル内のコネクタから引くか、無理くり冷や汗2エンジンルーム助手席側の冷や汗ヒューズボックスから取るかですがエンジンルーム内ヒュー ...

    難易度

    • クリップ 65
    • コメント 0
    2015年6月21日 15:20 きっす( ^ω^)さん
  • ドアカーテシランプ取り付け-Ⅰ

    Z-Aグレードには装着されていないドアカーテシをやっと取り付けしました。 本来はバッテリー端子を外して作業すべきですが、私は外しておりません。作業される場合は、十分検討した上で行って下さい。 最初はドアの内張りを外します。詳しくは諸兄方が解説されていますので、詳細は省きます。以下の順番でバラしまし ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 0
    2015年9月5日 18:50 kaztomさん
  • 30系 ヴェルファイア カーテシランプ 取り付け(その6 最終話)

    その5のつづきです。 すいません、うっかりしてました。 車輌コンピュータ保護の為、ダイオードを付けました。 今回は既製品(エーモンの 1555 整流ダイオード 1A)を用いました。 カーテシランプ側からカーテシスイッチ側へのみ流れる様に付けてます。 画像で言うと、右から左へ。 白線から灰線方向へ ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 8
    2015年5月31日 01:19 がーやん119さん
  • 純正AC100V取り付け

    必死に作業したので作業中の写真撮れなかったですが、メーカーオプションでAC100Vを付けていなかったので、自分で取り付けました。 センターコンソール内、センターコンソール後部、さらに本革仕様車しか付かない2列目カップホルダー下にも付けました。合計4口になりました。 30系ガソリン車はAC100Vス ...

    難易度

    • クリップ 52
    • コメント 0
    2015年9月30日 22:32 ヴェルノートさん
  • LEDスマートフットライトの取付

    アシストグリップを外し、3カ所あるねじ穴の1番下の穴に配線を通します。 自分は配線通す穴はニッパーで、約5ミリほど開けました。 アシストグリップに配線を通しますが、元々空いてるカバーフック差込穴を利用。 特に加工しなくても大丈夫でした。 運転席側の配線ですが、運転席キックプレート内の右下のコネ ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2017年4月3日 21:39 こんかず@さん
  • カーテシランプ取付(その1)

    Z-Aエディションにカーテシランプなどなーい! というわけで反射板がカポッとついてるだけのまさか仕様から脱却します\(^o^)/ 【必要な事】 ・カーテシランプを調達する  (好きなものをチョイス) ・カーテシ接続用のカプラを調達する  (楽天等で買って下さい) ・ドアオープン時マイナス線を引き ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 0
    2016年6月28日 23:20 かじぽMAXさん
  • ウイングミラー スイッチでオフ

    車検非対応ウイングミラーのフロー❎。フローオフは👌 今回、超簡単ゼロ円でオフスイッチ配線をしてみました😁ウイングミラーを完全オフにします。 ただし、この簡単配線はVertical Arrow が既に取り付けてあることを前提とします。 ウイングミラーのオフは、Vertical Arrow の ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 4
    2017年11月5日 20:28 べるあーとさん
  • フットランプ取り付けにあたり 後期の配線位置が…

    変わってます 後期は配線位置が ちょいちょい変わってますので フットランプ cep イルミスターを設置するにあたり 配線部分を 解りやすく説明したいと思います 取り付けに関しては割愛で… 結線するポイントは パーキングブレーキ線 ルームランプ線 イルミ線 常時電源 アースの五ヶ所です 先ずは ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 4
    2018年3月9日 21:22 ヴェルアイヤーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)