トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴェルファイア

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ランプ系一斉交換

    まずはヘッドライト10000kフォグは12000k交換♪ フォグ取り付けよと思ったらバルブの爪全部折れとるし↓↓クレームで新しいの送ってもらわな( ̄^ ̄) ついでにスモールも取り替え♪ ルームランプLED 間接照明白化画像右しかしてないけど両方しました♪ バックランプHID は今晩してしまお(^o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 13:59 オカヴェルさん
  • ルームランプ2列目3列目連動化

    まず初めに内貼りはがしでエアコン吹き出し口をこじって外します。 しかし、諸先輩方の整備手帳にも書いてあるように鉄枠と鉄の勘合が固くて外れないので私も勘合爪を先に外してから吹き出し口自体を外しました。写真では爪は元に戻してありますが。 次に配線を通す為にハンガーを伸ばしたものに配線をくくりつけてエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月7日 19:57 ようけんさん
  • トヨタ純正ヘッドライトウオッシャーノズルカバー

    我が家のヴェルファイアはマイナー色の9AFなので、30系プリウス前期モデルに同色設定があり、純正なら色も合ってるだろうということで、ディーラーに取り寄せていただきました。 裏面には取り付け用のプラスチックが出ていますので全て削り取りました。 若干アールがあっていませんが、両面テープで取り付けできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 16:56 おばおばさん
  • エーモン静音計画

    フロント2枚+スライド2枚+リア全て施工しました。脱脂した後、つなぎ目は目立たない所からスタート。 スライドドアは4mのものでは少々足りなくなったので、フロントで使用した余りを付け足す感じでした。異音がなくなり、ドアの密閉感が増した感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月16日 20:46 おばおばさん
  • 2ndシート ロングスライド化(レバーの取付は無しです)

    またまたインチキ整備手帳です。 2ndシートのロングスライドが出来るようになっただけで、 レバーの取付は行ってません。 レバーは部品が納入したら、 時間を見てやってみたいと思います。 まずは2ndシート下の、本来はレバーが格納されてるであろう 部分の蓋を外します。 外すとこんなのが出てきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月28日 11:51 モリモリさん
  • アドミレーション(モデリスタ)ロアグリルメッキモール

    アドミレーション(モデリスタ)ロアグリルメッキモールをブラックメッキして純正メッキ色とあわせたものです。色味が合っているのでスッキリした印象で良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 18:12 おばおばさん
  • 2列目フットランプ(1列目連動)

    3連サイドビューLED(青) パーツNo.1877を使用 運転席・助手席各フットランプから分岐し、シート下に設置 一列目との連動の為、Pポジション以外では減光 仕上がりは、明るすぎず落ちついた雰囲気に! お手軽なのでオススメです 全体イメージ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 13:07 keem@さん
  • GARAX ウェルカムライト

    純正はカメラが邪魔でつけられないとのこと 納車前からコイツを準備 ここのところにはめ込むと こうなります 爆光に大満足ですが・・・・・ ディラーで作業してもらったので、整備手帳じゃないですね スミマセン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月16日 04:47 ヴェルオヤジさん
  • フォグランプHID(イエロー)化

    車の取扱説明書(408~409P)を見ながらの交換です。 まず、バンパー下のクリップ(4か所)を-ドライバーで外します。 これが結構外れなかったので、最終的にはペンチで引っこ抜いたのも何か所かありました。 外されたクリップ達。 黒いカバーをべロッとめくります。 結構柔らかいです。 フォグのソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月19日 22:00 モリモリさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)