トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • さてさて2

    電波が悪く6、7、8の写真が載らなかったのでこちらに掲載しますm(_ _)m 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月11日 18:27 とめぽんさん
  • ヘットライトガーニッシュ クリスタルアイ風に穴開け加工 NO.1

    先日取り付けしたクリスタルアイのこのブツですが注文時にはあまり気にしなかったメッキではありますが、実際に取り付けしてみると夜間はアルファードの様な一体感が出てしまい好みじゃなかったのでガーニッシュを白にしたかったのですがメッキを剥がして塗装なんてできる訳もなくみんカラ徘徊すると、みん友のみやっちさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年9月20日 17:50 のぶをさん
  • サイドステップ延長

    リアハーフと高さを合わせるためにサイドステップを加工します。 サイドステップを車体から取り外して赤線部分で切断。 1㎝だけ下げたいので1㎝分の隙間を空けた状態で木の板とアルミテープを使って固定します。 裏返してFRPを貼り付けて乾燥させます。 白く見えるのがFRPです。 乾いたら表を向けてア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 00:47 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • リヤウィングに自作ステッカー貼り

    注文していた TOMMYKAIRAのリヤウィング Wetcarbon製♪が着弾 サイドの羽を取り付け固定時に割れた・・・・(悲) 気を取り直して サイドにカーボンシートで、VELLFIREの文字を切り抜き 貼ってみました~ イイ感じ♪ 取り付けが楽しみです。 白の純正リヤスポに カー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年12月20日 09:16 みやっち♪さん
  • フルバン フィッティング確認~ ♯1

    純正を活かしつつ弄るつもりでしたが、あるフルバンを雑誌で見てから気になってしかたありませんでした。 半分イキオイで購入しちゃいました! 塗装を自分でしようか迷いましたが、面積が広いのでプロにお願いすることにしました。 少しでも工賃を安く済ませようと考え、フィッティング確認を自己にて行いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月20日 23:22 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • さてさて!

    以前 BOOMのM田氏より格安で譲って頂いた 純正のこちらの品! ようやく妄想が現実になりました〜! *\(^o^)/* まずは、構想です! いろいろ悩みましたが、シルク ブレイズの Part1とPart2を足して2で割った様な感じにしました〜! 加工場所をテーピングします。 加工場所が決ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月11日 18:18 とめぽんさん
  • アヴァンツァーレ リアハーフ (リフレクター加工)

    リフレクターは電球を使って光らせるみたいなので加工しちゃいます(^O^) 超音波カッターを使って分解すると三枚に下ろすことができました。 画像下の赤丸部分は基盤を固定するためのネジ穴です。 2mmか3mmの厚みの乳白色アクリル板をレンズに合うように型どりをしてルーターを使って切り出します。 レンズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月15日 00:20 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • アヴァンツァーレ リアハーフ (マフラー加工)

    マフラーをボディーから外します。 矢印のところにネジがあるので外します。 ゴムに2か所マフラー固定してあるのでゴムから引き抜きます。 結構固くて大変でした(汗) マフラーを赤線のところでグラインダーを使って切断します。 マフラーの切断した部分に付属のパイプを取り付けます。 後は、バンパーを戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月15日 23:00 luxV-H (ラグヴェル)さん
  • アヴァンツァーレ リアハーフ (加工&塗装編)

    毎度のことながら今回も自分で加工と塗装しちゃいました(^o^) 1回塗装したのですがサイドステップとの高さが合わないのが納得いかなかったので、リアハーフの加工をすることにしました。 最初から加工すればよかった。。。 マスキングテープを使って切断部分の目印をつけます。 上の画像の赤線部分をルータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 23:55 luxV-H (ラグヴェル)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)