トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 純正羽

    3年ほど前、冬支度のつもりではずし、穴は白いビニールテープで塞いで置きました。しかし、見栄えの悪さとトランク内の湿気による2度のナビ入院といった感じでいつかは…と思っていました。嫁&友達二人に手伝ってもらいようやく戻しました。前回、外す時はナットがパネル内に転がり込んでしまいトランクパネルを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 18:43 ヴェロパンさん
  • リヤスポイラー取り付け

    今更ではありますがなんとなく付けてみました。 斜め後ろ。 斜め前。 真横。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月23日 12:14 ヴェロちゃんさん
  • エアロバンパー交換

    道路の段差や店の入口でフロント部の底を擦ってしまい。それが蓄積した結果、助手席側が壊れてしまいました。 壊れた状態でも下部にFRPを盛る事によって修復出来るそうですね。知らなかった為、運転席側の下部をもぎ取ってしまいました。 そのもぎ取った後がこちらの写真になります。 補修のスプレーペイントで誤魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月19日 21:34 ぬーぼーさん
  • リヤルーフエンドスポイラー

    まずはパーツを確認。 スポイラーとビスと説明書です。 ビスを取付けていきます。 両面テープをはがしていきます。 仮付け。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月4日 13:10 タカジン@F34さん
  • フルエアロ☆リア検証

    引っ込みました。 デザインは良く出来ていて 単体で見ると迫力不足?に思えます。 いい延長パイプあったら教えてください。 純正リアアンダー。マフラー部カットしました。実はCDをかたどって120φのカットです。 ひろへろんさんどうですか? 純正時。このツラ具合好きでした。 フルメガマーク2用+ECV。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月11日 19:58 COTOLIさん
  • フルエアロ☆フロント

    念願のフルエアロ☆ これでベタシャコに出来る環境があればサイコーなのですが。ぬるい車高なので、車庫以外ですることはないです。 フロントバンパーのあごが特徴的です。純正はすらないように、真ん中は欠いてあります。フェンダーのチリ純正でもそうですがヴェロッサは難しいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月11日 19:56 COTOLIさん
  • コロナ純正リップ取り付け

    前回のカリーナからコロナ用を取り付けて見ました。足りないセンター部はディアマンテを使用しました。すでにボロボロになってきてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月21日 15:25 クレスタ普及委員会さん
  • カリーナ純正リップ取り付け

    昔のカリーナの純正リップを取り付けてみました。中央部は寸足らずなのでごまかしてます。横は81クレスタの時みたいに足りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月28日 09:46 クレスタ普及委員会さん
  • ガナドールエアロミラー

    ガナドールエアロミラー(アルテッツア用加工)。 前からほしかったのです。 右側。 風きり音が大きいですね。 ナンパ週間に取り付けなくても良かったかも。 左側。 今日は2度のパンダロックオンに気づきました。 許せる範囲の視界です。 曲面ミラーでないのか、距離感がつかみにくく、慣れるまで少しかかりそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年4月10日 19:30 COTOLIさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)