トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 11/8 日光 決戦準備(^^)

    雨少々降ってましたが マル秘補強リヤメンバーに交換 しましたあ 寝坊スタートで暗くなる頃まで やってました 翌日4輪アライメント調整 同じパーツ使ってるのに 左右合いません リヤは上下フルアームなので 目標のキャンバー0.5度トーイン0 にできましたが、アームの長さは ばらばら フロントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月13日 21:21 440れーしんぐさん
  • ツメ折り

    爪折り機をゲットしたので、へし折ってやることにしました。 ぐりんぐりん。 ひたすら。 完成。 とりあえずおっけー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月2日 17:22 イロドリさん
  • サイトウロールケージ 7点式ロールバー

    サイトウロールケージ製の定員乗車の6点式にオプションで斜行バーとリアバイザーバーで付けました パッドは黒で 斜行バーあるとバックミラーほとんど見えませんw ついでに寒冷地用フロアマットを取り付け ロールバーの足の所はバーに合わせて切って取り付けました マット切るの大変でした😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 13:52 ヴェロ山さん
  • マル秘補強リヤメンバー

    JZを知り尽くした ○長クラスの○長さまに ・マル秘補強 ・デフマウントリジット ・トーコンアーム取付位置変更 ・TRDブッシュ(中古良品) 製作して頂きました(^^) 日本フルハーフ純正プラチナグレーで塗装 静電気の起きにくいにくい奴です!! 明日交換したいので、 雨降りませんよーに(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月10日 14:46 440れーしんぐさん
  • ついに二穴…

    私のヴェロッサ… 攻めるとどうも右前が外れて落ちてしまう… 最近じゃ爪も無くなってしまい自宅車庫から出たり入れたりするだけでバンパーがずり落ちるという有り様…( ´_ゝ`) だから穴あけました 二穴あけてタイラップ… 嫁に怒られなきゃいいけど…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月20日 10:36 1J暴君わんじぇいぼーくんさん
  • クラスティ流!テールに水が入らなくなる加工術♪

    加工は簡単! テールとボディー側の隙間にブチルゴムをインストール! これだけで水が入らなくなりました。もしこの方法で水が入っても怒らないで下さい。 裏側にべっとりコーキング・・・ これだけではあんまり意味なかったです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年5月13日 22:05 クラスティさん
  • 補強マシマシ

    多分MISSILEの限定10セット?だかのステアリングラックサポートを競り勝ったので取り付けました とりあえず純正をポイします 純正と違うのはメンバーではなくラックの取り付けボルトを使う所です 後ろに伸びる棒はミッションマウントと共締めです これでガッチリするはずです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 11:25 ヴェロ山さん
  • リアタワーバー加工、取付

    まずタワーのプレートを切断、延長、溶接でこんな形にします。 錆止め塗って、取付になりまーす。 リア内装をバラし、ショックの上のナットを外し、タワーバーのプレートを取付ます。まずネジは仮締めです。 バーを渡し軽く突っ張らせて各部、締め付けます。 内装は最小限のカットで組み付けて、完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月30日 13:12 カボスですさん
  • クローバーCUSUCO メンバーブレース リア 取り付け

    今回取り付けたのがコレ。CUSUCO メンバーブレース リア用です。 JZX110マークⅡ用なんですが黄丸部分のボルトが合いませんでした。 まずはジャッキUpしてウマを4箇所噛ませます。 前側左右各2箇所ずつボルトを外します。 後ろ側は整流用のカバーが付いているので2箇所のネジを外します。 もう一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 15:45 DUBさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)