トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 寒いのでマフラーを作ります

    格安で材料が揃ったのでマフラーのテールピース部を作ります。 材料1:適合不明マフラー 現在使用しているマフラーと同じメイン80パイ、出口115パイのものを選択。インナーサイレンサーを使い回したいので。フランジ無しの差し込みタイプ。 材料2:日産用触媒ストレート フランジ取り用。こちらも内径80 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 15:24 ベロチさん
  • 東京ビュウビュウ取付

    前車から取り付けているパーツですが、排気効率が良くなって高回転の伸びが良くなるので、ヴェロッサにも取り付けます。 最初は付属のL字ステーで固定していましたが、マフラーの真ん中に本製品が取り付けていなかった事から調子が悪くなりましたw なので付属のL字ステーを廃止してボルト1本で固定しました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月8日 12:39 阿部ねーヨさん
  • リアピース リング取り付け?

    こんにちはかずです。 ヴェロッサのマフラーリアピース部分を吊っているリングの取り付けです。 初め手の人はこれどうなるんだ?ってなるかと思います。 トヨタ純正部品より購入したこれです。 左は車体に着くステー右がゴムです。 まずリングのつけかたがわからない(; ̄ェ ̄) 乗り換えたばかりのかた、下を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 13:49 かずER34さん
  • ステルスマフラー

    既成品はなかなか好きになれず、手をかけて、オリジナリティーを出そうと思います。 下に向けて、溶接っ!! バンパーにも手を加えます! FRPで板を作りふさいじゃいます! マフラー見せない!見せない仕様に! パテで表面出し!! サフェ&塗装 完成!ステルス化?チョット下から覗いちゃってますが、良しと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 23:56 ヴェロまささん
  • マフラーがズレたぞ!

    リアの車高を15ミリ下げたので今まで当たらなかった輪止めにマフラーが当たりました。 走り出してなんか音が…マフラーがエアロに当たっています!おそらくタイラップか何かでずらしていたのでしょうが取れたみたい。 とりあえずタイラップで張って帰って来ましたがいつまで持つやら…で で、今日からゴムを購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月27日 20:14 くまzさん
  • A/F計用ボス取り付け

    スポーツ触媒えのA/F計取り付けボス溶接

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 20:50 シルバーアローさん
  • マフラー出口延長

    5ZIGEN MIRACLE FIRE BALL 出口位置は良い感じだが引っ込んでいる。 EXAS 延長テールパイプ 専用品だからあんま見た目はよく無い。 この角度から見ると良い感じかも。 見た目以外にも変化が。 音が小さくなりました。 勿論、消音効果はないですが延長したことによって室内に音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月21日 19:37 いーちゃんowner ZC3 ...さん
  • SARD スポーツ触媒 取り付け

    SARDのスポーツ触媒にするか柿本のストレートパイプにするか迷いましたが駐車場でエンジンをかけたまま子供と奥さんが待つ事が多い為、また車検の時も交換しなくても良い事からスポーツ触媒を選びました。 純正の触媒はターボ車にとってかなりの排気抵抗になっています。 取り外した純正触媒。重~い。 中を見ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年6月27日 14:11 STANDARD 82さん
  • ホットイナズマハイパー&ホットアース(マフラーアース付)

    数日後に東海湾岸オフなのでホットアースとホットイナズマをつけることにしました。 車種別専用ホットアースキットはマークⅡJZX110ターボ用を購入、金色しかないのでホットイナズマハイパーも金色で統一してみました。 車種別専用ホットアースキットはエンジン中心に全部で6箇所にアースポイントがあってホット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月20日 14:43 STANDARD 82さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)