トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • リアデフマウント交換

    先日の車検準備の時点でリアデフのフロント側にヒビが入っていた。 車検時はコーキングていうか接着剤(スーパーXブラック)でごまかして通ったようですが、指摘されてすぐネット徘徊したら良いのがあったのでポチッてしまいました。 上:リアデファレンシャルサポートF フロント側 52380-52010 定価8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 22:55 はるぼんさん
  • ハブ ベアリングとスピード センサの交換

    前々から気になっていて放置状態の 高速走行時に左前方から聞こえる異音ですが 最近は60キロ辺りでも鳴るようになってきたので、整備工場へ 仕事場近くのヴィッツを停めている駐車場横にある、『ナルカワオート』さんに 相談に乗って頂きました。 突然の訪問でしたが、快く受け入れた頂き ヴィッツを預けて、試乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月27日 20:45 アズジン☆さん
  • リアハブベアリング交換

    フロント交換したけど思ったより効果が無いみたいなので、リアも買いました。 左右で9840円でした。 ジャッキアップしてウマかけて、ベアリング交換の動画で良くやってるタイヤ揺らしたら、揺れる…。 ※助手席側は大丈夫そうでしたが交換はします。 とりあえず部品外していきます。 ABSのセンサー10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:28 はるぼんさん
  • フロントハブベアリング交換3ロアアームごと

    タイロットエンドはプーラーで外しました。 ドライブシャフトを打ち抜きます。 アストロの工具です。 反対側をやっている時の写真だけどやろうと思えばドライブシャフトを抜いてここでインパクトをかけることはできますね。 でも結局は打撃与えても、打ち込み型のセパレーター使っても外れませんでしたけど。 ロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:33 はるぼんさん
  • フロントハブベアリング交換2 準備として。

    カバーの後にハブを圧入。 最後にピンをはめる。 ここまで確か去年の6月の終わりとかだった気がします。 それからずっとガレージに入れてました。 一度挑戦したのだけど、ロアアームのボールジョイント部分が外れなくて断念したんだよね。 ということで今年。だったらロアアームごと外して交換しちゃえは良いじゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:58 はるぼんさん
  • フロントハブベアリング交換1準備として。

    車両についている物を外して作業とか、怖くてできないので中古のフロントナックルをヤフオクでゲットしてそいつのベアリングを交換して、ナックルごと交換しようという計画。 ナックルに付いているブレーキのカバーは新品でも1000円位なので付いているやつはグラインダーでカットして外して、最後に新品を圧入する計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 17:36 はるぼんさん
  • クラッチ交換

    ミッション開けるついでにクラッチも新品に交換。 TRDのメタル→EXEDYの純正同等品 交換時走行距離 56762km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 07:18 弥生@244さん
  • オイル交換(エンジン、トランスファー、デフ)

    エンジンオイル交換。 フィルターも交換は3.4L フィルターは中身だけ交換タイプ。 実際は普通のカートリッジタイプの方がいいよね。 フィルタードレン(赤やじるし)だけを緩めるつもりがカバーごと(青やじるし)緩むという。 何としてもドレン側だけ緩めることができずカバーごと外す。 カバーのネジ部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 19:33 はるぼんさん
  • 【ヴィッツ君】TRDメタルフェーシングクラッチ・強化クラッチカバー交換[72,091km]]

    組付けて納車の予定だったTRDメタルフェーシングのクラッチと強化クラッチカバーでしたが軽量フライホイールの到着が遅れたため、11,305kmで導入となりました。 あれから、約6万キロ乗った72,091㎞でとりあえず交換です。 物は前回同様TRDのメタルフェーシング+TRD強化クラッチカバーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 21:28 @由貴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)