トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TeinフレックスA車高調取付🚗今ならセール価格‼️

    オートバックスにてteinフレックスAを取り付けしてもらいました。 3月31日まで通常16万円くらい+工賃2万2千円する車高調が、工賃込みで128810円で出来ます! ワンランク下のフレックスZとあまり値段が変わらない上に、性能が違いすぎるのでフレックスAにしました。 フレックスAについている機能 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月23日 10:48 かいかい。さん
  • 冬に向けて!その3

    全然雪も降らなそうですが、降らないことはないので上げておきます!夜10時から決行したのでまったく写真無し(>人<;) 調整前のリア! 寒いのに車庫に入りきりません! 調整前のフロント! あっという間に次の日の朝! リアは砂が噛んでてまったく回りませんでした! パーツクリーナーと5-56を交互にスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月17日 20:07 ヴォクニコニコさん
  • 今年もやってきました!冬支度!その2

    ビニールテープを施工していきます! ネジ部にぐるぐる巻き付けぇ~ ほい! 出来上がり! ショック1本にテープ半分くらい使いました! お次はリア! ウマをリア側に移動してからタイヤはずしてぇ~ 果たして、リアショックもビニールテープ施工の効果が出てるのか? テープを剥がすとネジ山がキレイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月8日 22:53 m_m_mitsuさん
  • 車高調整、バネ交換試乗〜!

    全オフで譲っていただいたバネを重い腰を上げて交換です‼️ 短いな〜😁 さしより全下げしましたがこれでは走れないのでやめました😅 前後のバランスも考えリアは左が1.7cm右が1cmあげにしリムガード被りぐらいで様子見ることに… これは次のムフフなお為し…😏 車高あげる前の夜な夜なドライブ‼️ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年11月13日 09:45 うらまささん
  • H31(R1)冬支度!

    週間天気予報見るとそろそろマイナス気温突入なので、車高あげあげ&冬タイヤ交換の実施w フロントはB寸で約80ミリ、リアは全上げw ハブボルトを交換しているので、フロント&リアに8ミリのスペーサーかましますw リアのボルトも錆びているのをみてしまったので、ボルト&ナットをDにて注文し交換w 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年11月4日 15:44 AI-RENさん
  • 車検からの戻し(*´艸`*)

    車検も終わり、タイヤ交換も済み、台風も過ぎたのでリヤの足回り戻します(-_-;) ドラムカバー、ワイトレ取り付け、車高を2.5cm下げました。 何かの役に立つかもで採寸σ(^_^;) イデアルの場合 車両側ID11.2cm。 アジャスター側ID6.2cm。 アジャスターの外形は5.8cm。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 00:32 GG.KOOさん
  • 車高上げました…

    マフラーカッターがタイヤ止めに直撃するので車高上げました 他の駐車場でも止めてみて当たるならもうちょっと上げます…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 17:35 Yu-Mさん
  • リアの調整

    全く整備手帳になってませんのであしからず… ほぼマックスで隙間が空いてます。 全下げ状態 指2本弱の隙間ですが、この高さの輪止めはギリギリセーフでした。 もう少し上げないとインナーに擦れてバーストの危険性有り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 19:50 ゆいちゃんパパさん
  • 知能の低さを検証

    現状の高さ指が4本も入っちゃう(>_<) 車高調のさらをぐるぐる下げて 写真は割愛します。 指が入らないくらいまで下げてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 07:10 ゆいちゃんパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)