トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ナビオーディオパネルカーボン柄ラッピング

    大分前に終えてましたが、記録用に(^-^ゞ 既にご覧になってる方もいらっしゃるかと思いますが、インパクト大です。 エアコン吹き出し口などを外します。 お約束の左右対称に、ダイノックフィルムをカットします。 シリコンリムーバーで脱脂をしたら、ダイノックプライマーを塗布します。 車内のセンターと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年9月20日 19:34 CARBON STYLEさん
  • シルクブレイズナビバイザーラッピング&取り付け

    まず完成写真から😃 シルクブレイズのナビバイザーが定価の三分の一の値段で迷わず購入😊 見た目は非対称でカッコいいのですがプラスティック丸出しが、、、 ということで以前エアコンパネルをラッピングした時と同じものを使用してラッピングしました😊 形が複雑なのでツーピースにわけて貼りました👍 型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月31日 20:31 中ちゃん@煌さん
  • アッパーボックスカーボン調ラッピング

    大満足の仕上がりです。 ん?あれ? そうお気付きの方もいるかもしれませんが、ブルーのラッピングそのままです。 ナビの周りを剥がすだけでも苦労したから、大変さを訴えてまだそのままの状態です。 このまま押し通せればと思います(^∇^) 外すところは割愛します。 先ずはシリコンリムーバーをスプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月8日 05:59 CARBON STYLEさん
  • ナビのカバーパネル再ラッピング

    折角ブルーのラッピングフィルムを付けましたが、鬼嫁の剥がしなさいの令により再ラッピングしました。 アルミ削り出しの柄が切り出して貼ったら微妙になりました(~_~) きっとまたやり直すことでしょう。 あぁブルーカッコいいのになぁ~(>_<) 剥がして行きます。 凄い糊残りするフィルムでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月2日 09:21 CARBON STYLEさん
  • インテリアパネル類まとめてラッピング

    お待たせ致しました。 勿体振らずに完成写真から行きますよ。 バラして貼って組んでと徹夜プラスアルファでかれこれ10時間位掛かりました。 余裕無くバラす手順等は一切載せられてません。 苦労した甲斐があり、私的には大満足なのですが、またまた鬼嫁から即効剥がしての伝令( ̄▽ ̄;) 勘弁してくださいm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2019年7月6日 09:21 CARBON STYLEさん
  • エアコンパネル塗装

    お客さんから貰った木目調のリアエアコンパネルを塗装します 色は今までの内装カラーと同じく赤のラップ塗装です 先ずは足つけして脱脂します ミッチャクロンを塗布して乾いたらサーフェイサーを噴いて行きます 次に艶なしの黒を塗って行きます あとはラップにシルバーを噴いてポンポンして行きます 最後に赤のクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 15:40 ◇ イチゴ ◇さん
  • キックパネルカーボン調ラッピング

    手持ちのダイノックフィルムがギリギリだったため大分引っ張りで貼ってしまった。 部分的に手抜き使用( ̄▽ ̄;) 靴が当たって汚れやキズが気になるので、ラッピングすることにしました。 構想は早い段階で有りましたが、やっとやります。 シリコンオフで脱脂をします。 パネル類はシリコンオフをすると、完全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月29日 22:06 CARBON STYLEさん
  • リアのスイッチパネル塗装

    インパネ塗装の第2弾。 リアスライドドアのスイッチパネルです。 フロントと同様に、1000番の耐水サンドペーパーで当たりを付けます。 塗装の段取りは、いつも通り、爪研ぎ竹串ワニクチクリップです。 シリコンオフで脱脂して、プライマーを1回塗り。 ブラックのスプレーで3度塗り、クリアを5度塗りしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月8日 09:56 4646vovoさん
  • フロントスイッチパネルの施工

    ピアノブラックのパネル買いましたー😆 と言いたいところですが… 塗装してみました😁 元はこんな感じ。 ホームセンターでプラスチック用のプライマーを見つけ、 そういえばブラックのスプレー缶が現場で余ってたなぁ~と思いだし、 天気もいいなー。時間も余裕があるなー。 なんて連想して取っ掛かりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 13:34 4646vovoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)