トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • Bee☆R BR-ROM ミニコン取付

    キャンペーン中!!の文字に引かれポチったこのミニコンはカプラーオンで取付できると言うことで、ボクでも出来る! 取付カプラーは空気が最後に通るところ、いわゆるスロットルボディにありました( ̄▽ ̄) 手が入れずらい。 カプラーが固くて取れないからプライヤーで挟んで取りましたわ。 ミニコンカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月9日 19:56 m_m_mitsuさん
  • ミニコンプロ付けてみた!

    レスポンスブレード レスポンスブレードアダプター ミニコンα と来たら、プロ行くでしょ!ってことでポチリ。 レスポンスブレードアダプターと同じようにエアフロセンサーにカプラーオン! ミニコンプロ本体は室内に持ってくるため配線をペットボトルのクチからイン! 本体はとりあえず、ここに両面テープ止めで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年10月22日 08:27 m_m_mitsuさん
  • BOSCH Higtec Puremium HTP-S-95/130D26L バッテリー交換作業

    写真のバッテリーは新車時から6年使い続けたノーマルバッテリーです。 これまでに液補充や充電等で持ってくれたのですが電圧も低くなって、間近には駄目な状況になるのが予測できたので交換作業になりました。 交換用に用意したのがこちら! BOSCH Higtec Puremium HTP-S-95/130D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 13:27 @暴走さん
  • サブコンを室内へ(^ω^)

    勢いで購入したミニコンですが 本体はエンジンルームの中なので いつも様に写真は、無しですが 6本配線をエンジンルーム〜室内へ 実は、サブコンは4本線なので あと2本は•••••••••••••• カオスバッテリーの モニターも、ついでに室内へ移動 これで、セキュリティにも?見える? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年5月26日 12:35 VOXYおっさんさん
  • ミニコンαの取り付け

    こちらのミニコンαの取り付けを行っていきます。 インジェクターのカプラーを外してその間にミニコンαに付属しているカプラーを取り付けていきます。 付属のカプラーには番号があるので間違えて取り付けないように! 運転席側から①②③④となります( ´∀`) 取説にも書いてありますが、インジェクターのカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月10日 21:42 @たー坊さん
  • クルーズコントロール(寒冷地仕様) 取付け

    クルーズコントロールを取付けました。 あまり高速使わないので、 必要性はかなり低かったのですが、 車弄りたい病が発病したので・・・ 用意したのは、 ・クルコンレバースイッチ+ハーネス ・コラムカバー(純正45186-48040-C0) ・リペアハーネス  025型AMP製0.64-3メス端子非 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2017年3月5日 17:34 @Y@さん
  • クルーズコントロール取り付け(取付編)

    バッテリーの-端子を外して90秒以上待ちます。 ハンドル左右のメクラカバーを外します。 穴の奥にある針金状の物を押すとエアバッグのロックが外れます。 左側はロックが2箇所あります。 エアバッグを取り外した状態です。 ロックがどのようについているか分かると思います。 エアバッグコネクターの外 ...

    難易度

    • クリップ 77
    • コメント 1
    2014年4月2日 21:15 直6最高!さん
  • 恐るべし時代! 車速連動オートドアロック!

    昨日届いた茶封筒 もしやと思い確認してみると 例のブツが.... 黒いソケットのような物がケースに入ってます。 ん? Bってなんや? B級品かいな? (⌒-⌒; ) この単なるソケットのようなブツ 実わ❗️ 車速連動オートドアロックです。 ようこんなもんをカマスだけで 車速連動オートド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年9月16日 21:53 80アゲハさん
  • クルーズコントロール取り付け(配線編)

    クルーズコントロールスイッチをポン付けしただけでは作動しないことが判明したので、配線図に従い足りない配線をつなげて行きます。 自分のZS寒冷地仕様(2WD)ではECUより車内の中継カプラーAG4までの配線があることが判っています。 今回はこのAG4カプラーからスパイラルケーブルまでの配線をして行 ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 8
    2014年4月2日 20:43 直6最高!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)