トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ミニバン専用タイヤについて - ヴォクシー

 
イイね!  
新米オーナー

ミニバン専用タイヤについて

新米オーナー [質問者] 2004/04/06 07:34

ヴォクシーの4WDに乗って1ヶ月ほどになりますが、純正のタイヤが頼りなく感じている(とくにコーナリング)ので同サイズのミニバン専用タイヤなどとの交換を考えているのですが、ハンドリングや乗り心地などの違いははっきりとわかるものなのでしょうか。タイヤ交換の経験のある方のご意見をよろしくお願いします。またインチアップをされて55や60に変えた方のご意見もよろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:145781 2004/04/06 07:34

    >しんぼ~さんへ
    オーナーズクラブですね。ありがとうございます。
    サスは、今入れているのが、しんぼ~さんと同じRS-S Ti2000で、結構気に入っていますので、
    ヴォクシーでも同じメーカーにしようと考えています。
    ショックも変えた方が良いかなぁ・・・と・・・
    タイヤは50までに押さえた方が良さそうですねぇ。
    今週末納車が決まって、とりあえず慣らしをして、
    その後ボチボチいじっていこうと思います。

    では、早速オーナーズクラブを覗きに行ってきます!

  • コメントID:145780 2004/04/06 00:06

    背伸びっこさんへ

    乗り心地は人によって感じ方が違いますので難しいですね
    自分は当初215-45-17 7j-52を入れていましたがタイヤとフェンダーの隙間が気になり50に履き替えました 乗り心地は良くなりましたがタイヤがドーナッツみたいに見えるのと
    車高が若干上がったのとタイヤのショルダー部が弱くなったように感じ後悔しています 個人的には45の方の乗り心地の方が好きでした でも45だと5cm落としてもフェンダーとタイヤの隙間が気になります(笑)
    でもノーマルから50にするのであれば比べる元が違うのでその辺りは問題ないですね 
    ちなみにメーカーで多少違いますがオフセットは48~52か53辺りが限度だと思います 48以下だとフロントがはみ出るオ53以上だと内側に干渉すると思います
    ローダウンはサスのみですか それとも車高調ですか?
    自分はRS-R Ti2000のサスを入れています 5cm程度のダウンだと思いますが乗り心地はとても気に入っています 乗り心地重視のNF210等が流行っていますけれど自分にはやわすぎると感じました 
    個人的な感覚ですが参考になれば幸いです

    ちなみにVOXYのオーナーズクラブのHPがあるのでそちらで質問すればいろいろな﨣ェもらえますよ 
    一度覗いてみてはいかがでしょうか?
    下記のページです。

    http://www.voxy2001.com/

  • コメントID:145779 2004/04/05 23:41

    インチアップして扁平タイヤにするだけでハンドリングや乗り心地は大きく変わります!
    極端に言えばサスよりもタイヤの方が乗りごこちに大きく左右すると思います ミニバン専用のmap-iを履いていますが自分はロードノイズが大きく思います でもこの辺は個人の主観なんで人によって感じ方が違うので何ともいえません。
    インチアップだけしてローダウンしていないとノーマルの時より見た目は醜くなると思いますよ
    メーカーによって違いますが乗り心地も考慮するのであれば
    215-50-17 7j-48位が良いんじゃないかな?
    これでもローダウンしないとフロントは少しはみ出るかも知れません フロントがはみ出たらフェンダーを少しずつこまめに外側に引っ張ればフェンダー内に収まります あくまでも少しずつゆっくりですよ それくらいフロントのフェンダーはやわくできてます。
    リヤは良いけどフロントが余裕ないんですよね
    四駆だと前後のタイヤサイズを同一の物にしないといけないのでリヤをツラにしたければ自分も入れてますけどワイドトレッドスペーサー入れるしかないですね

  • コメントID:145778 2004/04/01 19:31

    すごい!
    色々なタイヤを試されてるのですねぇ。
    勉強になります。

  • コメントID:145777 2004/04/01 00:11

    自分もタイヤの交換を考えているのですが、2駆のため、新米オーナーさんとは若干、ハンドリングや乗り心地は変わってくるかとは思うのですが、ハンドリングならRV専用タイヤ、乗り心地や静かさならレグノやdBなどのコンフォートタイヤ、長持ちさせるなら、ミシュランのグリーンやエコスやテオなどのエコタイヤ、
    などでしょうね。
    自分は今の純正サイズで行くなら、トーヨーのトランパス・MP3にしようかなと思っているのですが、会社で昔タイプの1BOXに載っている人が、かなり絶賛していたからなんですが…。
    60タイヤなら、ホイール幅が6.5Jあれば15インチで215まではまりますね。55タイヤだと16インチホイールで7J、205・215、これなら香[ダウンしなくても、タイヤハウスの広さはそんなに気にならないと思います。
    今、ついてる15インチのアルミは、+48のオフセットなんですが、60の215タイヤつけるとタイヤのお肉がフェンダーより出てしまいそうです。

    ホイールが大きくなっていくと、マグネシウムや高価なチタンなど材質でないと、タイ○ンやカ○コク製のアルミは特にものすごく重いです。俺ってタイヤ屋さんみたい。

    余談ですが、
    先日225/50R17・7.5J+38OSのタイヤ(アルファードにつけていたもの)を履く機会があったのですが、全くボディなど干渉するところはなく、ただ、ローダウンしていないため、気持ちよく車高は高くなりました。(20mmぐらいかな。)
    それと、フロントフェンダーから5mmぐらいタイヤは飛び出ました。タイヤはヨコハマのmap-iでしたが、最初から付いているGOOD YEARの195タイヤと全く乗り心地は遜色なかったです

  • コメントID:145776 2004/03/31 16:25

    すみません、便乗です。
    まだ、納車前なので何とも言えないのですが、
    インチアップして17インチにしようと計画しております。
    もちろん、ローダウンも・・・
    乗り心地を優先するならば、どの程度に押さえた方が良いでしょうか?
    お薦めのタイヤサイズ(メーカー)、ホイールサイズ、ローダウンをお聞かせ願えないでしょうか?

  • コメントID:145775 2004/03/31 12:42

    18インチ40のタイヤに交換したのですが、ゴツゴツ感が強くて、乗り心地がとにかく悪いです。見栄えはいいのですが.......おすすめは、17インチが、おすすめです。。(~_~;)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)