トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ZRR70のタイヤサイズ - ヴォクシー

 
イイね!  
どなたか…

ZRR70のタイヤサイズ

どなたか… [質問者] 2010/03/02 22:52

今度ZRR70のホイールを購入しようと考えています。18インチにするのですが、タイヤを1サイズ大きくしたいのです。225/45-18の装着を考えています。メーターの誤差は出るでしょうが見た目がカッコイイと思うので…
お店の人は干渉するのでは?と言われますが、実際に装着されてる方はいらっしゃいませんか??干渉や不具合はありますか??ちなみにフロントは5cmローダウンしています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • アバンテJr コメントID:1414561 2010/03/02 22:52

    >NOXYさん
    お返事ありがとうございます。
    たしかにおっしゃる通りですね。
    調査不足でした。。。
    DオプションのTRD TF2等もZとZS限定のオプションになってますね。
    とりあえず安心してタイヤサイズ検討できそうです。
    ありがとうございました。

  • NOXY コメントID:1414560 2010/03/02 10:02

    違うと思っていいです。
    正式には型式も違います。
    XやVはZRR70Gとなり、エアロ付きのZやZSはZRR70Wになります。
    Wの方がフェンダーが若干出てて幅が大きいタイヤが履けます。
    ですのでナンバーも5ナンバーではなく3ナンバーになってます。

  • アバンテJr コメントID:1414559 2010/03/01 23:15

    新規スレッド立てようと思いましたが似たようなタイトルがありましたので書き込みさせていただきます。

    当方ZRR70ヴォクシー煌Ⅱに乗っており現在インチアップを計画中なのですがタイヤサイズについて質問します。
    純正のXやVグレードのタイヤサイズは195/65R15となっており
    ZやZSグレードのタイヤサイズは205/60R16となっております。
    前者グレードのタイヤ外径はネットのマッチングリストで検索すると635mm
    それに対して後者のタイヤ外径は652mmとなっております。

    これだけの径の違いがあるということはグレードによって
    インチアップする時のサイズ基準が違うということでいいんですかね?
    巷では一般的にノアヴォクシー用と記載があった場合、
    どちらを基準にその車用としているのかわからないと思うのですが、、、

    どなたかアドバイスをお願いします。

  • コメントID:1414558 2009/04/09 03:17

    板親がずっと無視するから14も自分が書きました(笑)
    まだ無視するからネタバラシ~♪
    以上21、24でした(爆)

  • コメントID:1414557 2009/04/03 06:54

    14は板親の自作自演だったんだね(笑)ま、結論出てよかった(笑)良きカーライフを~♪

  • コメントID:1414556 2009/04/02 19:38

    22>さん、そうですね!僕は16>さんが書き込みしていただけたから返事しただけです。個体差があることもわかりますし、もう試すしかないですよね。貴重な意見をいくつか聞けたのでもう225/45-18を購入しますよ、決めてます!

    1>9>15>21>は最初っから無視してたんですよ(笑)質問に対して「くだらない、自分で試せ」とか書かれるから。くだらないなら参加しなければいいのに。14>さんの発言もでてしまったので(その通りと思ってしまった…)もう書き込みもやめようと思います。

    貴重なご意見をいただけた方、ありがとうございました!
    225/45-18 1875+52 で発注します!!

  • コメントID:1414555 2009/04/02 09:52

    確かにこれ以上は、買って試せとしか言いようは無いですな。

  • コメントID:1414554 2009/04/02 06:15

    板親はまだうだうだ言ってるんかい(笑)タイヤの銘柄でも数ミリ違うだろうし、ホイール・車体の個体差でも変わってくるだろうし、運転の仕方でもまったく同じ仕様で擦ったり擦らなかったりすることくらいわかってるだろ?それくらいギリギリのレベルの話をしたいんだろ?ましてやキャンバー弄ってんだろ?聞いたところで解決するとは思えん。スレ立てたくなる気持ちもわからなくもないが(何故かは省略)いい加減にしなさい。自分で試せばいい。

  • コメントID:1414553 2009/04/02 01:30

    19>さん、18に書いちゃいましたが多分オフセットは勘違いだと思います。7>さんが+48で微妙にはみ出てる、なので50がボーダーでしょうね!

    タイヤのはみ出しは…確かタイヤの下3分の1ははみ出してもいい、と思ってたんです。上3分の2がフェンダー内だと車検通ると。でもかなり昔ですが、陸運局で若い検査官が下げ振り下ろして「はみ出てる!」とハンコ押してくれませんでした…その後1周回って年配の検査官の所に行くと「よし、OK!」って目視でパス…道交法はどうなんでしょうね?また調べてみよう…

  • h0ge コメントID:1414552 2009/04/02 01:04

    > ただ、さらに車高を落とすとキャンパー角によって下側がフェンダーより出てしまうように見えますので

    現行の道交法だとこれはNGという意味でしょうか?純粋に安全性の話でしょうか?

    > オフセット+48あたりが無難かもしれません。

    これは+50に対してでしょうか?+48の方が更に外に出ると思うのですがどういう意味でしょうか?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)