トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シグネチャーイルミグリル 配線回し☆

    シグネチャーイルミグリル安くで購入☆ 取付方をネットで調べてもあまり出てこない😭持ち込み取付依頼すると工賃15800円も… なので、自分で取り付けることにしました。(無事に出来るか心配…💦) まずは、運転席側の内装パネル類を4箇所取り外します。 車両ボルト(2箇所)、車両ナット(3箇所)を取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:20 ☆Takahiro☆さん
  • リモコン電池交換 CR2032

    毎回品番忘れて確認してる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 12:26 RC79さん
  • レーダー探知機GPSデータ更新

    レーダー探知機のGPSデータ更新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 20:38 怒論破さん
  • なんか色々・・・

    駐車場でしょうかと思ってましたが、広い方が作業しやすいので今日も会社の車庫での作業! 起きたのが10時過ぎてたので会社に着いたのが昼前で作業開始! とりあえずフイルム貼りました。 スライドドアの前後のドットが曲者でした。 ボンスター等でドットを削り取ってから貼るみたいですが、ガラスに傷が入るのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 21:34 ケン坊@さん
  • プレミアムホーン取り付け

    やっぱ原チャリホーンはやだなぁということで、納車前から準備していたトヨタ純正プレミアムホーンdB用を取り付けました。参考にしたのはGEAL大阪さんのYouTube動画です。 右側はハイブリッドの接近音スピーカーと共着したので、追加で用意したナットも使用せずに終わりました。 用意された部品のうち、ホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月28日 00:29 adelie2000さん
  • レーダー探知機のGPSデータ更新

    スマホのテザリングでデータをダウンロード。 更新は数分で完了して、再起動となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 21:50 怒論破さん
  • フロントドラレコ! NOAHからの引き継ぎ品

    NOAHに付けてたドラレコをVOXYに引き継ぎ! 専用アプリで設定、動画確認、ダウンロード等々出来るので使いやすいと思う。 AI搭載で色々おしゃべりして教えてくれます。 先行車発進アラームは純正トヨタセーフティーセンスよりも反応は良い! 歩行者にも反応! 2輪車も設定次第では注意を促してくれます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 07:32 ケン坊@さん
  • ヘッドアップライトのイルミ化 エンラージ

    VOXY90のヘッドアップライトのイルミは、エンジンを切ると消灯して見えなくなります。 何故、こんな設定なのか、スライドドア等ボタンが分からない!ライト付けると見えないし! ということで、イルミをしばらく点灯させるために、ヘッドアップライトを外していきます。 養生して、爪を4箇所押し外して外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月14日 07:04 daimura0311さん
  • バンパー&ボンネット内イルミネーションLED YOURS

    バンパー内イルミネーションをYOURSさんで購入。カプラータイプの2段×2の4個付けることにします。 助手席側のタイヤハウス周りを外します。 養生して、クリップをマイナスドライバー等で押して外します。 タイヤは、右にハンドルを切っておいてスペースをつくると作業しやすいです。 矢印の辺にリベットがと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月14日 06:50 daimura0311さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)