トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • シーケンシャルウィンカーテープ取付(とりあえず③)動画あり

    LEDテープを貼り付け、配線も完了して残るはシーケンシャルウィンカードライバーユニットの取付です。 取付動画では水にかからない位置でタイラップ(結束バンド)にて固定となっていますが、自分は後付け感の無い取付が好みなのでドライバーユニットを隠しつつ水がかからない位置を模索して、ラジエターエプロンフレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年12月5日 20:52 しんのりさん
  • ヴォクシー G's フロントリップスポイラー 取り付け動画あり

    待つ事1ヶ月半やっと着弾しました。 時間が無く仕事の休憩時間にサクッと取り付けました。 取り付け中の写真が無いです⤵️😅 取り付け説明書が同封されているのでその通りにすれば大丈夫です。 ☆ DIYでされるのならスポイラーが入っていた段ボールを広げてバンパーの下に敷いて作業された方がいい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 9
    2017年8月28日 20:21 やんちゃなジィジさん
  • CEP アイドリングライトキット取り付け その2

    ⑥ハンドルコラム内の黄枠、G3コネクタに配線します。 私の場合、オートライトを加工します。 ○スモール信号を接続します。 G3コネクタ13番(桃線)をハーネスの緑線に接続します。 ○オートライト信号を接続します。 G3コネクタ11番(紫線)を切断し、 ☆コネクタ側にハーネスの紫/白線に接続します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月6日 23:17 55worksさん
  • 光るクルーズコントロール取り付け

    今まで普通のクルーズコントロールを付けましたが光るクルーズコントロールが取り付けたくなり取り付けようかと思います。 でもそのまま取り付けると常時点灯してしまうのでひと手間かけます。 それとLEDをホワイトに打ち替えます。 まず取り付け前に配線の加工です。 車輌側に付く配線側の加工をします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年8月18日 12:52 やんちゃなジィジさん
  • ALPINE フロントカメラ取り付けの巻

    シルクのリップをつけて車高が少し下がっているのでコンビニとかの縁石のある駐車場とかで気にしなくていいようにフロントカメラの取り付けです。 汎用のも考えたのですがオクで安かったのもあり総合的に考えてこれにしました。 トヨタ車専用フロントオプションカプラータイプなので車内に配線を引き込む事なくカプラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年3月20日 19:14 やんちゃなジィジさん
  • ダクトボンネット、レインプロテクター

    ダクト付きボンネットを製作したのはいいのですが雨対策が未完成のままで、やっと使えるレベルになったのでアップします。 暑い時期は過ぎたので豪雨は無いだろうと思ってましたが2週続けての台風、1週間降り続く長雨… なので自分が作りたいと言うより、必要に迫られ作業開始です。本当は洗車やらボンネットダク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月5日 11:35 ティミー☆マックさん
  • TSS搭載車用 車速ロック&解除 ハザードランプシステム(エンラージ商事)

    エンラージ商事のTSS搭載車用 車速ロック&解除 ハザードランプシステムの取付け。 ハンドルをまわし、左右にあるネジを外す。 ハンドル固定レバーを下におろす。 ステアリングコラムカバーを外す。 ハンドル下のグレーの5pinカプラーを外し、商品のカプラーをオス・メスそれぞれ接続する。 カバーを元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年4月1日 17:36 .しんぱぱさん
  • リアディフェーザー 自家塗装 ②回目

    大人の諸事情で再度塗装する羽目になったジィジです😰 ウレタンクリアーを噴いてしまったのでその上にはアクリルスプレーが乗らないのでウレタンを全て剥ぎ取るのに240番のサンドペーパーから800番のサンドペーパーで全面シコシコと剥ぎました😰 今回の作業で1番時間と手間と労力を使いました💦💦 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2018年8月15日 22:05 やんちゃなジィジさん
  • ウインカー シーケンシャル化(REIZ TRADING)

    REIZ TRADING/VELENOの2色発光シーケンシャルウインカー(アイスブルー/アンバー)の取付け。 バスコークにて防水処理。 純正のウインカー配線(黄色)とシーケンシャルウインカーの黄色配線を接続。 エンジンルーム内のオプションカプラーから、今回はイグニッションの配線をプラス配線と接続。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年4月28日 16:06 .しんぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)