トヨタ WiLL Vi

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

WiLL Vi

WiLL Viの車買取相場を調べる

整備手帳 - WiLL Vi

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • YES!○須クリニック。 御託を並べるより、即実行あるのみ。

    Y!のポイント期限が近づいていたので、 Getん。 思っていたイメージとは、色が違い・・・ イメージは、こう! できるかな? マシーンでヌイた、シートを・・・ 綿棒に付けた、タ◎ヤのアクリル塗料で、 ポン ポン と、します。 一回塗ったら・・・ こんな具合。 結局、三回塗りました。 半乾き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 00:09 みなごん.さん
  • 1カ月点検 (備忘録)

    納車7週目 1400kmで、入庫。 メーター内ディスプレイの、🔧マークの消し方を教わる。 無料洗車のサービス付き(^_^)v 初洗車が、人の手とは、、、 点検の合い間に、セレナのオートパイロットを体験。 慣れるまで、時間がかかりそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 01:03 みなごん.さん
  • fclさまプレゼンツ! ヘッドライト磨き

    施工前です。 50ヶ月放置でこの黄ばみ。。。 どばっと液を出して、ウエスでゴシゴシ。 ウエスが濡れすぎていたので、 折角の液が、娑婆娑婆・・・ ウエスの黄ばみが分かります? 約5分程度、シコシコして、水で流して、こんな感じです。 ヘッドライト内部が黄ばんでいるのが、 分かります? 表面に傷つく事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:48 みなごん.さん
  • Armadillo の"one off" マフラー③

    分かりますか~? 業務用掃除機の吸い込み口です!? んっ! えっ! いいんじゃない! ・・・装着後は見えないね。 「ところてん」が出てきそうですね~。 排気音が拡大されそう・・・。 □スクエアなテールエンドにしてみました。 大人ですから、車検に通る仕様を目指しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 20:00 Armadilloさん
  • ウイポジでほっぺた(*´∀`)ポッ←

    やっとこさウイポジを付けることにしたもんで、まずはウィンカーの位置的な問題でジャッキアップ。 「さて、潜って作業すんべ」と思って潜ってはみたものの、明らかにタイヤ外したが作業しやすいことに気付きインパクトでチャチャっと取り外しました。 この時点でキャリパーカバーを買っていなかったことを後悔orz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月14日 01:17 molli viさん
  • フォグランプ導入

    手に入れたのは、マツダ純正のフォグランプ左右。 品番:KOITO 114-61009 リレーが2つ写ってますが、使用したのは1つです。 まず、スイッチからリレーに繋ぐ線を、運転席前方のグロメットから通します。 ハンガーをグロメットに通し、線を結びつけて、 引き出します。 グロメットはなかなか狭い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年2月16日 21:30 ちゃちゅちょさん
  • 車高調取付。動画あり

    ラルグスの全長車高調を取りつけます。 詳細はYouTubeをご確認ください。 リア側。 純正部品を再利用する部分がございます。 バネのラバー。 新品に買えた方がいいかもです。 自分は再利用しました。 リア側 アッパーのカラーとラバー。。 こちらも再利用しました。 リア側。 アッパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 00:58 おたけ△ONE of 1'sさん
  • Armadillo の"one off" マフラー②

    神の手・・・。 タイコは純正位置に納まっています。 クリアランス、もちろんOK! 前回と似た画像じゃんか・・・とか云ってはいけません。 微妙に違いますますから・・・。 テールエンドの切り欠き・・・見えた! ほよ! こんなんでましたけど! 想像してごらん・・・♪ 台形の切り欠きに納まるマフラー・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 21:30 Armadilloさん
  • Armadillo の"one off" マフラー①

    今回、マフラー加工を依頼した「Aoyagi」は車業界では有名で ハイクオリティで完璧作業をなされます。 大きな缶を背負ったMINI・・・見たことありますよね、 レッ○ブルの宣伝車はこちらで製作されたのです。 入庫車はフェラーリ、ランボルギーニ、ヒストリックカー等々 1日いても飽きないですね。 . ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 19:44 Armadilloさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)