トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキパット交換&キャリリパーゴールド塗装!

    キャリパーゴールド塗装! ホイール装着画像♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 23:43 LUG&LOWRIDER/H ...さん
  • 夏タイヤに交換

    夏タイヤに交換しました。 車高調清掃 ローター清掃 ブーツ類確認しました。 左側ドライブシャフト インナーブーツよりグリス飛散があるので 後日 リビルド品に交換。 フロントキャリパーの汚れが目立つので 再塗装しました。 減衰も前後1メモリずつ上げました。 フロント 15 リア 10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 16:43 【シュウ】さん
  • 2回目のスタビブッシュ フロント交換 ①

    前回から3年ぶり、なんとなくこんな感じと思いながらスタッドレスへの交換ついでに開始 フロント右側からソケット入らないので、メガネレンチ12ミリで舐めないように左を外します。 念のためCRC打つのも良いです。 そんなに硬くはないです。 反対の右も12ミリも舐めないようにメガネレンチで外します。 硬く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 23:57 MCV21 トキさん
  • ラルグス車高調取り付け後のアライメント

    今のスタッドレスのタイヤ状態がよくないため、夏用のシャレンを持ち込み入れ替えてからのアライメント 以前から問題の右前のタイロッドエンドの固着もあり、数週間前からCRC打ち、スタッフジャンバーを着て念の為立会いました。 やはり固着が凄く、専用モンキーと鉄パイプを使い私がタイロッド側を、もう一人がナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月19日 23:01 MCV21 トキさん
  • ラルグス ターンバックル式スタビリンク 前後取り付け

    フロント右の装着画像 交換後、フロントがっちり、減衰柔らかくしました。 コーナリング性能アップ ブレーキの効きが良くなり停止時の前傾姿勢が軽減。 フロント左の装着画像 スタビライザーが悪さするので、フロント両輪上げないと駄目 リア右の装着画像 交換後、リアもがっちり、減衰柔らかくしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 00:09 MCV21 トキさん
  • リアブレーキパッド交換②

    外したプレートはニューパッドに合わせて、ツメをペンチで調整して付けます。 片側のブレーキパッドには引っ掛かりのあるピンがあり、紛失も注意ですが、パッドに溝があるところにしっかり引っ掛けて付けます。 はじめは、向きがどうだったかパニクりました冷や汗 ニューパッドにプレートと金具を付けたところ 今回のパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月30日 00:07 MCV21 トキさん
  • オイルパン外してのストレーナーとATF交換 その1

    ATのオイルパン外してストレーナー交換やろうやろうと思いつつ、タイミングがなかなか合わなかったので先延ばししていましたが、ちょうどATF交換の距離を走行してたことと、ウィンダム続投を決めたのでお祝いに一連の作業をディーラーにて実施しました。 1日預かり作業でしたので、コンデジを渡して整備士さんに撮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 19:59 かもめまきさん
  • タイヤ交換

    用意しといた グッドイヤー レブスペックにタイヤを入れ替えました。 会社の部下の知人が居るスタンドで入れ替え バランス 廃タイヤ処分 全て込みで1万円でやってもらいました。 リムガードはLS2000と同じですね! 走行した感想ですが ロードノイズも気になりません。直進安定性とブレーキングが前より向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月31日 15:53 【シュウ】さん
  • 大メンテナンスその2

    サーモスタット交換 プラグも サーモも なんてめんどくさい位置に・・・ お疲れ様パーツが たまっていきます。 水ポンプ、タイベル組みなおし。 新しいっていいですな。 今回 タイミングベルト・水ポンプの意味が わかりました(わら 冷却水をぽこぽことエア抜きして終了しました。 今回の大メンテナンスは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年2月18日 22:55 けびけびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)