トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ナビに外部入力をつける

    純正ナビに外部入力を付けるキットを入手しました。 オプションにあったっけ? 使っていない端子にカプラーを突っ込むだけ。お手軽。 僕のナビ。 CDもカセットも壊れてるので、今聴けるのはFMのみ これで増やせそうだ TVを付けると、VTRのメニューが生まれました VTRを選択すると切り替わります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月2日 20:57 べるchanさん
  • アンプのゲイン調整をしました。

    取付したアンプ(SONY XM-450G)のゲイン調整です。 最終的にはフロント・リア共にゲインを最小に絞ることで落ち着きました。 ちなみに取付当時のゲインレベルです。 フロントは真ん中よりもやや上。 リアは真ん中でした。 サイバーナビのボリュームレベルは40まであります。 普段聞くボリュームレベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月16日 17:51 かもめまきさん
  • 純正ナビDVD化 NVN-D80

    ポン付けしたのですが、「現在地」ボタンを押すと写真の通り「外部システムが接続されていません」って....なんのこっちゃ? 接続してるからナビが表示されてるんやないか! 取り急ぎWEBで調べてみると、どうやら本体プログラムの書き換えが必要な様子。 まぁ使えないことは無いので続きは次回に プログラムデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月23日 12:44 noripapa052さん
  • 遮音(泥沼?)プロジェクト その4(続トランク)

    室内を静かに・・・って目的から 少し外れてきたような気もしますが(笑) トランクの内張りにあわせ て遮音シートと吸音材を切り抜きました。 レジェでトランクパネルを制振しました。 隙間には100均で購入したスポンジを挿入してみました。 サイドの穴はうめていいものやら・・・ 内張りを戻して完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月9日 22:44 けびけびさん
  • 電源引き直し

    画像も何もありませんが(笑) エンジンルームからグロメットを通って、グローブボックス奥にからニョロッと配線が出て来ます。あとは、キットの説明書通りに接続して完了…。車両側からのACC電源を取るのを忘れずに モニターとかDVDデッキ、分配器とかの配線、ビートソニックのアダプターなどがあり、かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月11日 00:01 ヒラノ@K.Hさん
  • 【奇特】リアウーファー交換

    20系ウィンダム、 リアウーファーがすぐビビリますよね! 気になり始めると、ビビリ音しか聞こえなくますw うちのはサブウーファー付けたので、 リアウーファーは殺しちゃえば良かったのですが、 奇特な性格なので、なんと交換してみました。 前代未聞?やった人居る? 純正ウーファーを外したら、 エッジがバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月22日 23:47 べるchanさん
  • 純正ナビで、スマホの音楽再生♪

    昨年の夏、長時間 音楽を聞けるように、FMトランスミッターを購入しましたが、電波干渉で音がかすれたり、VICS渋滞情報が取れなくなる問題もあって とても不便でした。 そこで、スマホを ナビの外部入力とケーブルでつないで、これらの問題を解消しようと思います。 ナビの外部入力に、トヨタ用6ピンケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月12日 20:44 ランタナ☆さん
  • アンプボード設計図(DIYでやります!)

    イメージは固まりました!! 後は材料を集めてDIYするのみ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月5日 00:52 かもめまきさん
  • モンスターケーブルのRCAに交換しました。

    アップガレージ柏沼南店のジャンクでゲット♪ 一番安いグレードかと思いますが赤白金メッキの貧弱ケーブルに比べたら・・・と言うことで交換しました。 サブウーファー用のアンプであるカロッツエリアのGM-A3200に使ってます。 音の差はサッパリ分かりませんが・・・(´Д`) 交換前のケーブルです。 一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月1日 22:55 かもめまきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)