トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • GWの宿題-3(サブウーハーを装着できませんでした)

    カロのサブウーハーを装着します。 薄型で、ドコスカタイプではないので、自分にはちょうど良いかと・・・ しかしながら、シート下に入りません(汗) 幅が1センチほど・・・縦にすると長いので後部座席にはみ出てしまいます・・・ というわけで、泣く泣く中止としました。 また部品放置置き場行きです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月4日 10:46 ひろ8さん
  • 液晶パネル色変更(>。<)

    車内をアンバー色で統一しているので 液晶及びボタン色を赤色に変更しました!! ただちょっとボタンがイマイチなんで・・・(T。T) 作り直しです・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 11:35 011MOTORINGさん
  • ipod取り付け

    、、、といっても画像はありませんがipodを取り付けました。 最初はセンターコンソール内に収めたのですが、操作性が最悪。 ipodを繋いでいるケーブルが太いため、取り回しがうまいこといきませんでした。 本当は見える所に置きたくなかったのですが、操作性を優先させました。 配線はセンターコンソール下を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月14日 14:48 せき@さん
  • ボンネット遮音しました。(泥沼?プロジェクトその15

    保留にしていたボンネットの遮音を おこないました。 インシュレーターを はずし脱脂します。 インシュレーターは 13本のピンで止まってますが クラッシュしまくりで生き残りは5本です(笑) 品番90467-09006 レジェで制振。 ボンネットをコンコンした時の 音がかなり変わりました。 例によっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月15日 22:03 けびけびさん
  • Fスピーカー再取り付け

     MyウィンはALPINEスピーカーを搭載していますが、ご存知のとおりそのまま取り付けできません。  しかし、自分は先駆者の忠告を無視し、既製バッフルを使用してスピーカーを取り付けていました。  周知のとおり、当然ながら既製(ALPINE)バッフルは厚すぎでドア内張りがキチンとはまりません。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月14日 23:28 安住 航さん
  • サウンドワークス作業写真集 その2

    ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 21:51 かもめまきさん
  • KAPPACITキャパシターの画像いろいろ①

    ヤフオクで買いました。 値段の割には良い部品を使っているので。 説明書 説明書 説明書 説明書 説明書 本体 ブランド名入りなのが自信の現れでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月26日 01:08 かもめまきさん
  • DIYでアンプボード製作!その6(仮設置)

    やっとトランクに積みました!! なかなか良い感じに収まってくれて良かった♪ 今後の課題は四隅の隙間をどう隠すか・・・ パテかウレタンで上手く作り込もうと思ってます。 曲線をMDFに切っていく工具がありません(´・ω・`) なのでダンボールで型取りしてホームセンターで切って貰うのがベターかと・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月17日 17:08 かもめまきさん
  • 遮音(泥沼?)プロジェクト その9(トランク③)

    先日の洗車時にトランクの続きをおこないました。 まずはレジェで制振(^_^) 今回はカームフレックスF140という 制振、吸音材でタイヤハウスを覆いました。 さらに吸音材シンサレートで覆いました。 例のごとくあいてる空間に 100均スポンジを押し込みました。 天井の穴も アルミテープでふさぎました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月19日 00:12 けびけびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)