トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロント車高調リセッティング(*´∇`)

    写真撮り忘れ(爆) スプリングチューブ交換して、セッティング弄りました☆ 車高もちょぃサゲ( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月16日 22:28 KTR☆8さん
  • 車高調固着、防錆対策☆

    まずは、車高調の汚れを、ウエス、ブラシを使い綺麗にします(*^^)v 後は、RUST PROOFを吹きかけるだけ(笑) タイヤ外す機会にまた、吹きかけておきます。 リアに続きフロントも同様に(#^.^#)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 17:24 KTR☆8さん
  • 車高調 フロント増し締め

    ワイパーを外し、左右にあるピンを2箇所抜きます。。 ↑ワイパーは、ボンネット開けて細いマイナスドライバーでキャップ?を外し、ボルトを緩め ボンネットを閉めて取り外しました。。 それにしても車が真っ黒です ^^; っで! このままでは外れないので、真ん中を外せばOKです。。 次は、ワイパーモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月29日 18:26 GAN-WISHさん
  • 車高調 リア増し締め

    先日、車高調を取り付けて 数百キロ走ったので増し締めをしました。。 取付け時に、色々と教わったことを思い出しながらの作業です ^^ 3列目のシート取り外しは、前にUPしたので省略を… まずは、コレを上に引っ張り上げるように外します。。 ココも上に引っ張り上げて、2列目ドアのシールしているゴムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 18:03 GAN-WISHさん
  • キャンバープレート3度

    取りつけました。サイドブレーキ引いて交換した方がやりやすかったです。取りつけ写真は撮り忘れました。 後ろから。 前から。 トーインになり、内減り心配ですが、2カ月乗ってますが今んとこ大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 20:05 パンナコッタ R55さん
  • 車高調のアッパーマウント交換

    左の部品から右の部品に交換作業になります。 ばらしてみた旧型アッパーマウント右側の画像ですが、、 どんだけ削れてるの?(^^; バネのアッパーとアッパーマウント部分がぶつかって ガリガリ削れてました(^^; 左側もこの通り。。結構削れてますね。 左が新型に交換した物、右が旧型の物。 ぱっと見で全然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月21日 22:58 やま@NX300hさん
  • 減衰力調整 リア編

    フロントはギリ手が入りますが、リアは3列目シート・内張りを剥がさないと調整できません。 シートを外して内張りを・・・ が内張りが剥がすのが思ったより面倒くさくて・・ アジャスタ取付けしようか迷いましたが 内張りにドリルで穴を開けちゃいました(^_^;) 8㎜穴2個つなげてます。 調整は指は無理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月19日 13:15 883さん
  • 遂に

    遂に逝きました。 車高調!比較できるものがないですが… もうちょっと落とそうかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 13:11 tsubasa_HNLさん
  • バックドアダンパー部ホワイトカーボン化♪

    今までの仕様です。いちおカーボン化はしてありますがブラックなんで分かりにくいです><ダイソーチューンでもよいのですがボディ色との一体化を測る為こいつをホワイトカーボン化します。 貼るのはこれ♪以前にも使用した住友ダイノックシートです。ホワイトカーボン調です^^ 型紙を作り合わせてチョキチョキと・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 10:14 ニコバンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)