トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 20系ウィッシュリアの車高調減衰調節簡易法

    車高調を取り付けた際減衰調節は内張りを全て剥がさないと出来ないと聞いており愕然としていました。 同じ事を思っている方も居られると思うので参考になればとアップさせていただきます。 先ずは3列目シート横のフック掛けの六角を外します。 そのフックの周りのつめを外します。 3列目シートを半分起こし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月12日 12:21 猫-WISH-さん
  • 減衰力調整

    ラゲージスペース(ラゲッジスペース)を外さないとシートが外れないので矢印の5本のネジと丸印のクリップを外して取り外します。 シートは前後2本、計4本のネジで固定されてます。 シートベルト固定のネジ1本、クリップ2コ、内装のネジ(右側2本、左側1本)を外す。 内装をバリバリっと・・・・・ 調整ネジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月24日 22:57 ヨシクン(南無日輪摩利支天)さん
  • 車高調の異音追求

    以前からずっと気にはしてた… 足廻りのコンコン、コツコツ音の原因を追求すべく 重たい腰を上げてやっとの作業( ´Д`)y━・~~ 後輩と…ww だってガレージジャッキとウマ持ってるんやもん♬ 持ってる12mmが短いのと形がやり難い 少し格闘してナメてしまいそうやから 結局ワイパー周 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月23日 19:25 マサ@RB1後期さん
  • 今年1発目 減衰調整への道

    車高調のリアの調整ダイアルが回せないのです(;´Д`) 無理やり引っ張れば回せなくはないのですが... 面倒くさいので切っちゃいました(笑) しばらくは調整して良いトコ探すと思うのでカバーも戻さず剥き出し状態です(´∀`) 一応荷物かけるフック?みたいのは戻しときました(^^) ちなみに設定は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 21:36 ザワワさん
  • 付けて早速,,,( ´;゚;∀;゚;)  その1

    通勤中、ブレーキに違和感!Σ( ̄□ ̄;) ブレーキが急に抜けてブレーキかきかなくなった(ToT) 事故は避けれたものの、自動車屋まで行くのは怖かったので 積車で迎えに来てもらって自動車屋へ! 乗せる際、車高低いせいかフロント擦るしマフラー当たるし散々でした( ´Д`) そして工場ついてさっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月27日 18:23 リュンコさん
  • 異音

    とりあえずヘキサゴンで締めてみる・・・・・ 大丈夫、緩んではいない、 じゃあ、この音は何? 悩んだ挙句、グリススプレーをピロアッパーに噴射!! 嘘みたいに異音が消えました。 考えたら、 高圧洗浄機で足回りをしつこく荒い過ぎたのが原因でしょう・・・・・・・ 多分、 ピロアッパーの油分洗い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月1日 20:51 里ムシさん
  • リアスタビライザリンク交換

    右のスタビライザリンクがゴムのところが割れてダメになっています! スタビライザリンクが止まっている2ヶ所のボルトを外します! 外したスタビライザリンクです!ボロボロですね😁💧 外した逆の手順で新しいスタビライザリンクを取り付けたらスタビライザリンク交換完了です❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月13日 22:03 wish15さん
  • ピロアッパー調整

    フロント車高調のピロアッパーの調整です。リアを純正アクスルへ、フロントはキャンバーボルトを純正に戻してましたが、ここだけネガキャンのまま。 ハンドルも全切り出来ずどこかあたり気になってましたが放置状態でした。 写真にはありませんが、まずはワイパー根本のキャップを外しボルトを外す。14mmですね。ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:32 ba77_republicd ...さん
  • RS☆R Basic-i加工

    某ホスタンドで車高調の加工をやりましたグッド(上向き矢印) ちなみにリア車高調ですひらめき 1人だと自信がないので 妖精さんに手伝ってもらいトライしました(^^) 台風接近のためあいにくの天気でしたがせっかくの休みなのでやっちまおう的な感じです(笑) 夢中だったのであまり写真がとれませんでした(^^;) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月7日 17:30 S,K_WISHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)