トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ワンオフ センタースピーカー(ボストン)

    MDFにコンパスで下書き。初めは12ミリの2段重ねの予定でしたが、少々手抜きで15ミリ1枚で(^^;) ジグソーやトリマーを使いバッフル制作。 ダッシュボード中央に円きりカッターで穴をホガします。 今回は途中でホットナイフで楽にあけようとしましたが、それが失敗で穴のふちがギザギザに(汗) センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 22:43 ひらっぴさん
  • ミラーモニター垂れ下がり対策

    そろそろ夏場でたまにおじぎしてしまうミラーモニターに対策を行いました。 内容は配線カバーの延長(笑) おじぎした状態・・・ 戻してもすぐにおじぎ・・・ 夏場は軟らかくなるミラーの付け根とミラーモニターの重さでこのように。 もともと配線カバーつけてましたが配線のこと考えてミニスカ状態だったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月17日 18:08 音鉄(おとてつ)さん
  • アンプ ビジュアル重視(アクリル埋め込み)

    まずは、純正ボードにアクリル板を載せ 開口ポイントをマスキングで位置決め こんな感じかな? んでもって、埋め込みにするために、 余裕シロを含めて、内側にまで マスキング貼り そいで、4つの角を、 電動ドライバーにて穴あけしやす。 ジグソー使用の為 あとはジグソーで、ぶった切り したんですが、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 01:25 まこwishさん
  • 3列目用モニター架台作成

    秘密工房のお友達に頼む事から始まりました(笑) まずは、アルミの廃材を手に入れて、ちろっと設計して頂きました。 ヘッドレストを基にですね♪ 3列目のヘッドレストの角度に合わせて、モニターを 支える部分の加工および、ビス&六角ネジにて固定してます。 ヘッドレストの軸への固定は、セットスクリューにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 23:59 まこwishさん
  • センタースピーカーの台座を作成!

    折角、スピーカーを交換しても音の出る向きが良くないと買い換えた意味が有りません。 聞きやすくする為、センタースピーカーに角度を持たせ、それを支持すする台座を造ってみました。 材料はかなり悩みましたが、ダイソーのガレージクッションを加工します。 大きさ400x70x30mm (ウレタン) 左右対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 21:26 キタやんさん
  • サブ・ウーハーの横置き用の足を自作~♪

    先日、某オクでポチットした、 infinity インフィニティ  10" パワードサブウーハー BassLinkです。 本来、付属の縦置き用の足パーツ2個と 横置き用の足パーツ4個の内、2個が有りません。 正規輸入代理店に問合せした所、 このメーカーの取り扱いを辞めたそうです。 また、修理、補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 23:40 キタやんさん
  • i Pod埋め込み

    i Podの形に合わせてアクリル板を切りました。 レザーを貼ります。 取り付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月17日 20:38 パンナコッタ R55さん
  • ノイズ対策作業 ウーハー周り編 20090808

    今日はノイズ対策作業のウーハー周り編です。 まずは、以前ウーハー取付た時からしようと思ってゲットしてたんですが、機会のがしてたHi/Lowコンバーターです。 序でにオーディオの師匠からウーハーのアースも換えると良いよって聞いてたので同時施工です。 8ゲージケーブルでアース線作成 スピーカーケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 15:37 tane403さん
  • ツイータパネル加工

    先ずは取り付け部に穴を空けます。 大きさはエーモンさんで頂いたツイータリングに合わせます。 ドリルで外周部に穴を開けていきます。 ドリルの穴をニッパーで繋げてくり貫きます。 その後、ヤスリ等で穴を成型していきます。 ツイータ取り付け角度を確かめながら、ツイータリングをホットボンドで仮に固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 17:00 山パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)