トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • センターボディー補強バーの取付

    注文した次の日に来ました。 取付場所はフロントシートの後側の取付ボルトに共締めします。 横から剥がす感じでプラスチックのカバーを外します。 ドライバーとナビシートで4箇所です。 前側のボルトは外さずに緩めるだけでも出来ます。 後側のボルトを外します。 次に取付の為にカーペットに切り込みを入れて折り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 15:43 TAMOさん
  • KIM WORKS リアボディー補強バー

    センター用に続いてリア用です。 外観は、こんな感じ~♪ センター用よりは短いですvv 付属パーツです。 元々付いてるボルトは、こちらに交換しますよ。 んで、片方のカバーを『エイっ!!』と力ずくで?(自爆)外して、ボルトも外します。 中央側のカバーは外す必要はありません。 もう片方も同じように。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月16日 20:26 ぼんちっち。さん
  • KIM WORKS センターボディー補強バー

    先にSUMMITのタワーバーの整備手帳をUpしてますが、実際に装着した順序は、こちらの製品(センター&リア)が先なんです(汗。 外観は、こんな感じですvv 懇切丁寧な取付説明書が添付されているので、DIYでの装着に何の心配もありませんよ♪ 付属パーツです。 助手席シートと運転席シートの内側の足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 20:07 ぼんちっち。さん
  • KIM WORKS センターボディ補強バー装着 《Part 2》

    ただ、コレで終わってはまだまだ... という訳で、お世話になってる某WISHサイトの 余っていた(爆)ステッカー(銀)を貼ってみました! で、最終形がコレ! いやぁ~、どんなもんでしょうか...? \(*^▽)/♪' " ♪” ついでに車検前の状態への最後の作業... 外しておいたアイライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月14日 17:40 コロたんさん
  • KIM WORKS センターボディ補強バー装着 《Part 1》

    某Club会員なら20%引きの剛性向上パーツです。 Club入会して今回初めてClubのお世話になった... という、 自他ともに認める『幽霊会員』ではございますが、 特典だけはガッツリと... (自爆) 現品が届いてみて思いましたが、やっぱりボディの ほとんど端から端をつなぐのでデカイ!(重量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 17:35 コロたんさん
  • SUMMIT ストラットタワーバー装着♪(その2)

    『その1』で、タワーバー自体の装着は完了しますたので、後は、外したパーツを元通り組み付けるだけなのですが。。。 ブラケットとシャフトの固定ナットが、排水カバーに干渉してしまいました(爆汗。 もうココまで来たら強引に逝くっきゃねーーーっ!!(核爆。 ってことで、干渉部分を金槌で凹ませました(笑。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月12日 23:37 ぼんちっち。さん
  • SUMMIT ストラットタワーバー装着♪(その1)

    ぼんちっち。号のカスタマイズも、いよいよ4thステージに突入しますた。4thステージのテーマは、見えない所のカスタマイズ・・・なのですvv ・・・という訳で、まずはストラットタワーバーなのです☆ Zグレード用で販売されているタワーバーって選択肢が少なくて、デザインと材質面で気に入るモノが無かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月12日 23:06 ぼんちっち。さん
  • オクヤマ製ロワアームバー装着しました!

    『CARBING』のブランド名を持つボディ剛性パーツ メーカー『オクヤマ』さんのロワアームバーです。 1ヵ月半ほど前にポチして届いていたものですが、 取付場所が場所だけに、装着は車検タイミングに あわせてじっとガマン...してきました! 楕円の鋼材パイプに純白の焼付け塗装(かな?) といっても、見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 00:31 コロたんさん
  • TRD Sportivo スタビライザー

    リアスタビライザーの取り付けです。2本のビスで止まっているため、取り替えはすぐに終了しました。 フロントスタビライザーの取り付けです。狭いところを通さないといけないので結構苦労されていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 23:51 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)