トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • OKUYAMA ロアアームバー取り付け

    OKUYAMAのロアアームバーです リアと同様にあげあげ 装着完了(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 22:50 崎@EXCELLENT CO ...さん
  • ステアリングシェイクダンパー取付け

    某普及委員会会員No.69の方が、「3婆付けたらこれもね!!」っておっしゃっていたので取付けしました(笑) まずはお決まりのバッテリーマイナス端子外し (エアバック暴発の危険性を抑える) きたねぇww マイナス端子外してから5分ほど時間置いた後にハンドル両脇にあるカバー外します。 外すには赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年4月18日 18:58 たくちゃん♪(/ω\*)さん
  • Kim works リア補強バー付けたよw

    Wishでは定番チューンだとは思いますが、今さらながらリア補強バーを入れました! Kim Worksさんにも丁寧な対応をして頂きました。恐縮です。ありがとうございました。m(__)m まだ、付けたばかりでインプレできる程ではありませんが・・ 車高調に交換した後はこんなもんかと思っていましたが(悪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月2日 01:14 赤いしろくまさん
  • KIM WORKS リアタワーバー 取付

    眠っていた補強パーツ(笑) 両サイドのカバーを外して 14ミリで両側緩めて、付属のスペーサーをいれ そのまま共締めです! ボルトが固く、体制も悪いせいか時間かかりましたが15分くらいで取付終了! これから走行して実感したいと思います♪(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 21:20 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • TRDタワーバー取付

    まずはワイパーアームの取り外しします。 そして、 カウルトップベンチレータールーバーもとります。 ワイパーモーターも取り外しします。 こーんな感じに作業していきます。 ストラットタワーの上部に出ているボルト3本に共締めです。 とにかく狭い。 全部外したほうが早いですね! 全体画像。 一時間半くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 14:45 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • KIM WORKS  リアボディー補強バー取付

    先日のドアスタビライザー取付に続き、ボディー補強第二弾です。 KIM WORKS  リアボディー補強バーを購入。 車内取付になるので、これなら自分で簡単に作業ができます。 KIM WORKSさんのHPでオーダーをして 数日後に生産予定なので、支払方法を教えて・・・とメールを頂いておりましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月3日 17:10 y_kouji1114さん
  • TRD ドアスタビライザー(汎用タイプ)

    僕は数十年ぶりのマイカー所持&運転なので 今時の車の運転心地がどうとかわかりませんが どうしても、このウイッシュ君 高速走行やコーナー時に車体がフワフワする気が・・・ 拙い知識で色々と調べてみましたが、ボディーの強度が弱いとの事 そして、補強の方法も色々あるみたいですが 一番手っ取り早い、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月30日 18:12 y_kouji1114さん
  • ステアリングダンパー取り付け

    ステアリングダンパー 品番45713-52020 スクリュー 品番90159-50199 二箇所、T30のトルクで外して、 手前側にねじりなから引っこ抜きます。 そーしたらカパって外れます! あとはコネクターと配線を外して付くようにしか付かないので ポン付けして、ネジで二箇所で止めてあとは外したよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月29日 20:39 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • リア の棒

    リアボディー補強バー? 知り合いに作ってもらいました(≧∇≦) こんな感じに… 錆止め塗って仮止め… つや消しブラックで取り付け完了 効果は……

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 08:30 銀の箱さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)