トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • SAVE-A-DEER(鹿よけ笛)取付け

    猪がぶつかって来たために、大変な目にあってしまいました💦 そんな時に、みん友さんが鹿よけ笛があるとお聞きし、早速検索してみると、2種類くらい見つけることができましたので、その一つを購入してみました。 幅約1.9cm、高さ約1.9cm、長さ約2.5cmほどの小さなものです。 販売元の説明によると・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月11日 14:24 風雅-Fugaさん
  • ハンドルテーブルの加工

    ヤリスクロス対象の小ネタです。 ご存知の方も多いと思いますが、これは100均に売っているハンドルに引っ掛けて使う簡易テーブルです。 この手の商品は使う際に中央の引っ掛かり部分とハンドルのスポーク部分が干渉するので、車を停めたあと、ハンドルを回して「すえ切って」から取り付ける必要があります。私はこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 13:03 はらかちょさん
  • パーキングカバーの制作(その1)

    ※ 車体にじかに接するカバーは、接触面を傷めるリスクが伴います。こちらは私個人の作業で、あくまで自己責任で行っていることをお知りおきください。  私の駐車環境では青空駐車となるため、前車ではルーフとフロントガラスを直射日光や風雨から守るパーキングカバーを自作しました(リンク参照)。なぜ、ルーフと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月21日 13:07 jbopperさん
  • 12ヶ月点検、リフレックス リフレクタ取り付け

    これもヤリスクロス定番になりつつある リフレクターの丸っこいのを 交換するだけカスタムとなります。 小さめの薄いドライバーを 差し込み蓋を引っこ抜いて リフレクターをパチンと はめ込むだけで簡単です♪ フラッシュを点灯させて写真撮影をすると ないよりかはあった方が後続車への アピールになるかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 10:15 ぽーしさん
  • サングラス置き場の工夫😎

    皆さんサングラスはどこに保管していますか?私はこれまでモニター下のセンターオープントレイに置くようにしていましたが、毎回フレーム側を上にしてトレイに丁寧に置く所作がどうも性分に合わないので、何か良い方法がないかとネットで調べることに🧐 Pinterestを見ていると、家の壁に眼鏡を飾るのに100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月8日 19:30 はらかちょさん
  • トミカ塗装 ブラックver.

    ヤリスクロスのトミカを追加購入して、黒色に塗装してみることにしました😁 アクリルスプレーはダイソーにも売っていますが、ちょっとだけこだわろうと、純正色のブラックマイカを購入しました☝️車体よりも塗料の方が三倍近く高いという.,😅 まずは分解。車体の下は以前に投稿した内容と同じで、これはヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月9日 14:32 はらかちょさん
  • 腕時計置き場

    時計が車内に置けないかと 場所を探して このカタチなら ドリンクホルダーに置くことが出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 07:16 ミニチュアガレージさん
  • パーキングカバーの制作(その2)

    さて、前回の続きです。寝かせて置いた課題 ― リアウィングをきちんとカバーする良い方法…、降りてきたのは、こちらです(笑)。  最初にリアウィング部の内部に貼っておいた大きめのマジックテープをもうひとつの目的に使うことにしました。一緒に、100均の「便利なゴムバンド」というマジックテープが両端に着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 13:55 jbopperさん
  • サングラスホルダーの取り付け

    運転席アシストグリップの所に サングラス(眼鏡)ホルダーを 取り付けました。 商品が届く前にフタを外そうと したのですが、外れない ^^; どうせ交換するのでと、強引に ペンチで外したら こんな状態に...なりました。 商品が届いて付属の先がL字に なった工具を使ったら、うまく 外れました。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 10:35 ハピネスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)