トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LEDリフレクターSW取付け

    ゴムキャップのテープを剥がします ゴムキャップのテープを剥がせば 隙間が出来るのでマイナス線を車内まで引き込みます マイナス線引き込み経路 運転席でLEDリフレクターのON/OFF が出来る

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 21:20 akiプリ.さん
  • デイライトを常時点灯化してみる4

    ヤリスクロスのデイライトは、日中は点灯しヘッドライトが点灯するとデイライトは消灯する仕組みになってますが、 今回このプロトタイプにより常時点灯化したことで解決することが出来ました😃 それに加えディーラー曰く、デイライトの常時点灯は車検に問題ないのですが、デイライトの常時点灯化しても現行のターン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2021年3月6日 18:22 ねこじさん
  • LEDレーザーフォグランプ取付けステー改良

    以前のLEDレーザーフォグランプのステーです。高さが低いので両面テープで高さ調整していました。 40X100 曲板黒を使います 高さ60mmに合わせ曲げます ヤリスクロスでは高さが微妙です。 低いとレーザー光が届かない! 昼間でも光っています 夜間点灯確認良好

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月11日 20:53 akiプリ.さん
  • デイライトを常時点灯化してみる7動画あり

    その6で電源についてご心配頂いておりましたが、装置して6日で217km走りましたがエラーメッセージもなく何の問題なく走れてます🎵 何故なら天才チューナーが作り上げたこの純正タイプデイライト常時点灯化システムは、当初よりトヨタ純正操作下での制御を目的に設計されたものだからです🎵 なので、電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年3月25日 18:59 ねこじさん
  • デイライトを常時点灯化してみる3

    前回は、常時点灯は成功しましたがウィンカー点滅時にデイライトが点きっぱなしの状態(T^T) デイライト横のウィンカーを切ってしまえば良いのですが、元から装備されているウィンカーが純正と同じように点滅しないと車検に通りません(^_^;) ただ、ねこじの能力ではこのウィンカー問題が解決出来ず(T^T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月5日 22:00 ねこじさん
  • ウエルカムアンダーランプの自作

    夜間の乗降に足元を照らすウエルカムアンダーランプを自作しました。 スマートキーを携行して車に近付くと車内はウエルカムランプが点灯しますが車外はなし。暗闇の水溜りなどをアンダーランプで足元を照らせば安心です。 納車後すぐに電装品の電源取りにオプションカプラー用ハーネスを取り付けましたが、ROOM(- ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月30日 12:49 はっぴぃ2017さん
  • デイライトを常時点灯化してみる2

    デイライトを常時点灯化させるために注文していたパーツが届いたので、まずは現車確認 のため整備機器が揃ってる天才チューナーのナイトガレージへ。 タイヤハウスの内張りを剥がして、デイライト&ウインカーのコネクタを外して配線の確認作業をします。 いつでも純正に戻せるようにバイパス用の配線キットを確認した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年2月20日 20:26 ねこじさん
  • 一文字テールやっと着手

    バックドアテールランプを両サイド外します 青〇の3ヶ所のネジを外します 画像撮り忘れセンターガーニッシュは4ヶ所ネジを外します テールランプを外した所 歯抜け見たいです🤣 LEDの長さを測ってカット 点灯確認 ホットナイフでカットしますが何故か溶けません? 扇風機の風で先が平たいので温度が上がら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年8月16日 00:25 (contrail)さん
  • テール、一文字化。①

    フォローさんのたけかわさんが以前やっていたテール一文字化に挑戦。 まずノーマル。 バックドアのカバーを外す。画像の○の所にクリップあります。 カバーは引っ張れば外れます。 ガーニッシュ外すためのボルト4本外します。 左右のテールを外すためのナットも3本外します。 1箇所はロングのソケットがないと外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年12月14日 07:13 じんろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)