トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ヤリスクロスハイブリッド

  • レンタカー
    • koza@VAB

    • トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド
      ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2022年)
      • レビュー日:2023年5月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    レンタカーで借りられる
    安っぽさが無い(ドア側の左右吹き出し口とシフトレバー周り除く)
    不満な点
    後ろの席の足元の空間。
    自分の適正ポジションにすると小柄な女性位しか座れない。
    本当これだけ。

    旧ノートe-powerはその点は素晴らしいのですが(うちの社用車)、いかんせんフロアぶるぶるペナペナ+曲がりづらいのがなぁ
    総評
    ヤリスはコンパクトなのに頭がデカいんで(窓が高さ方向にある)ちょっと抵抗があるのですが、ヤリスクロスはそのあたりのバランスが良いんで好きなんですよね。
    GRヤリスは良いのですが、今度は低すぎて視界ががが

    見栄え良し
    安全装備が充実
    燃費が良い
    乗り心地が良い
    走りが良い
    それが自分の中で満点に近いのはこれなんですよ。

    ヤリスの中で一番の人気車種なのも納得です。
  • マイカー
    トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
    • へコマ

    • トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド
      ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2023年5月18日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    二人くらいであれば一番ちょうど良いサイズ感と走行性能があります!
    不満な点
    後部座席の乗り降りは足元が特に引っかかりあるくらいで、特に不満ないです!
    総評
    ほぼ365日お世話になっているので、大事に乗っていきたいと思います!
    後悔はナーンもありません!
    ヤリスクロス大好きです!
    なんといってもツートンの色もお気に入りポイントで、白黒より、目立ちたがりなのでゴールドブラックの組み合わせは最高です!
  • 家族所有
    トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
    • Keisun

    • トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド
      ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2022年)
      • レビュー日:2023年5月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    総評
    嫁の車なので、たまにしか乗りませんが、エンジン音がそこそこうるさいのが残念ポイント
  • マイカー
    トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
    • Gatsby-ギャツビー

    • トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド
      ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2023年5月11日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ブンブン🐝イケルトコψ(`∇´)ψ
    不満な点
    今のところ無いっす( ̄^ ̄)ゞ
    総評
    ヨキヨキヽ(・∀・)
  • マイカー
    • toshi38

    • トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド
      ハイブリッド Z“アドベンチャー”_E-Four(CVT_1.5) (2022年)
      • レビュー日:2023年5月5日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    前のヤリスクロスで付けなかったオプションのハンズフリーパワーバックドアは、思っていた以上に満足しています。
    アドベンチャーの内装色は以前のZと違って、少しだけ高級感が感じられ良いです。
    不満な点
    相変わらず、アームレストは貧弱なオプションしかなくて付けなかったのですが、欧州仕様のアームレストとシフトブーツはオプションでも欲しいところです。
    総評
    走りは前と変わらないので、変わったオプションだけの比較になりますが、ハンドルヒーターが標準で付いたのはいいです。以前はハンドルヒーターのオプションは外していて、冬場の手の冷たさが困ったことがありました。
    外装では前後のバンパーにちょっと標準のヤリスクロスとの違いが分かる加飾が付いたこと、ルーフレールは以前のZでオプションで付けていて、マイナーチェンジで標準だとルーフレールのオプションが選択できなくなったのは残念なところです。
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)