米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.61

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シエナ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • スタビリンクスタビブッシュ交換

    予防整備 13年間お疲れ様でした 切れてなかったんですが切ってしまったので 内側は原チャリのベルトのような繊維質になっております これから宜しくお願いいたします これから宜しくお願いいたします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月7日 19:28 mrazさん
  • リヤアクスルブッシュ交換

    ブレーキホースクランプ外し サイドブレーキワイヤークランプ外し リヤショック外し アリエクで買ったトヨタブッシュ用工具 スルッと抜けてくれます 時短になると思います 2012年SE 48725-08020 2個 スルッと入りました ゆっくり作業して4時間でした ちょっとだけ加工が必要な工具があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 15:28 mrazさん
  • 車高調取り付け リア側

    ジャッキアップ前にサードシートを倒して内張りに蓋があるので、ショック上部を緩めておきます。 ショック取り外し。 リアは左右同時に作業すると効率が良いと思います。ちなみによーいどんの意味ではありません。 センサー、ホース類があるのでボルト外してフリーにします。ロアー部の1箇所ナットを外すと抜けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 10:18 だっくだっくさん
  • 車高調取り付け フロント側

    記憶が鮮明なうちに記載しておきます。 大体の流れと要点を。 ワイパー周りのカバーを外す。 カバーを外したついでに掃除をしましょう。 かなりの汚れがあるはずです。ドレンも詰まり気味になっていたのか純正アッパーは錆サビでした。次のタイミングで良いや〜(^^)、は絶対来ませんのでこの機会に掃除ですよ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 09:47 だっくだっくさん
  • 足廻り整備1日目

    6年目に入り足廻りのリフレッシュをします。 アッパーマウントは予想以上にガタガタでしたのでアッパーマウントはRSRで新品購入 センターのナットが固着して予想以上に時間かかりました。 ロアアーム交換 またまだ使えそうですが、交換 ロアアーム交換はマウントの取付を外さないとロアアームのボルトにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 21:19 カジngさん
  • ストラットベアリング交換

    テインのストラットベアリング交換 上からバラし バラして清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 22:26 mrazさん
  • スタッドレスタイヤ交換

    勧められたタイヤ屋さんで交換 貰い物のナットが舐めていたからお店の購入 ハリアー用と聞いて購入したけどエクストレイル用のオフセットらしくかなり内側に入って超かっこ悪いwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 18:30 みやむーーさん
  • 足回り一新!!

    土曜日仕事終わりの18時スタートで足回り全バラシ ちび鬼製純正加工アクスル brembo F 8pot/R 4pot ご覧の通り、18時作業開始で とりあえず終わったのが朝8時ww キャンバーやアクスルの上げ加工の絡みで リア用ホイール入らず… 応急で前後入れ替えて装着(^_^;) 後日フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月3日 22:35 かずだむ~さん
  • シエナにEDFC2

    気がつけば1ヶ月以上放置PだったEDFC2を取付ました。 コントローラーはこの位置です。 雨の合間とか、夕方暗くなる直前の作業だったので、取付画像は全くなし‥ いきなり完成写真です 笑 今回大活躍したのが、コレと コレと コレでした。 なんせ、ショックとEDFCモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 20:03 しぇーなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)