米国トヨタ シエナ

ユーザー評価: 4.67

米国トヨタ

シエナ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シエナ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • シエナヘッドライトロービーム加工[その2]

    なかなか作業を始める事が出来ませんでしたが、やっとやり始める事が出来ました。 まず外したヘッドライトを殻割りします、ヘッドライトがそっくり入るダンボールを用意して、ダンボールの内側に一応断熱マットを貼り付けヒートガンを入れる穴をあけます。 色々調べた所60℃まで暖めるとベストとの事だったので、温度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月29日 23:36 すぐさんさん
  • シエナヘッドライトロービーム加工[その1]

    私のシエナが11月に一回目の車検だったので、サイドカメラとミラーウインカーの対策してバッチリと思っていたら、9月からライトの検査がロービームに変わるとの情報を聞き色々情報を集めていたのですが、ロービームがダメでもハイビームで大丈夫だよって話しで安心していたのですが、たまたま陸運支局の検査官と話しを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 14:57 すぐさんさん
  • レベライザー装着 その2 動画あり動画あり

    レベライザー自体の装着は終わりました。 ここからは元に戻すように組んでいくだけですが、バラストを信頼のある純正にしたくて、中古のヘッドライトを購入しました。 2つ購入しました。両方左側でしたがライト自体は使わないので大丈夫です。 このヘッドライトからバーナー、バラスト、バーナー周りの蓋付きカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 22:58 [よう]さん
  • レベライザー装着 その1

    殻割り前の状態です。前回作ったバーナーカバーとカバーに装着したらバラストです。 上から見るとこんな感じ… 熱ですカバーの向きが変わってます(^_^;) 殻割りして、加工できる状態にします。 光軸調整ネジを外す前に、後から位置がわかるように厚紙に記録します。 光軸調整ネジを外すとこうなります。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 20:56 [よう]さん
  • フォグランプスモール連動

    フォグランプをスモール連動に加工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 22:09 すぐさんさん
  • ドアミラーウインカー取り付け

    すべての整備手帳とパーツレビューが事後報告になってしまってるので、取り付け後の画像しかありませんすいません(汗) 某オクで買った純正ミラーカバーがシルバーだったので、カバー塗装から始めました。 取り付けと配線を通すのでかなりグッタリしました。(ホントは電格欲しいなぁ…)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月3日 10:01 すぐさんさん
  • 2・3列目ルームランプを独立させる

    2・3列目のルームランプはフロントから室内全灯にしないと点灯しません。 後席だけで使いたいときは、夜の運転中は室内が明るくなってなんとも・・・。 そこで、諸先輩の整備手帳から真似しました。 矢印の配線をバイパスするだけなので、超簡単。 エレクトロタップでバイパスです。 これだけで、後席での単独操作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月16日 21:44 ちょびっこさん
  • ヘッドライト交換 改良版ヘッドライト装着

    まずグリルを外します。 グリルの後はバンパーを外します。 最近のクルマはほとんどクリップですね… この状態はクルマに見えません(笑) 改良したヘッドライトを装着しました。 購入時に戻った(笑) イメージ変わりました。 点灯時です。 純正プラスLEDテープ。 今回の加工で、対向車を照らさなくなったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 22:17 [よう]さん
  • 殻割り後、ロービーム配光パターン変更

    シエナのヘッドライトはもともと右側通行用で作られているので、配光が対向車側に寄っているので、ハロゲンでも夜間はよくパッシングされます。 購入時に光軸は下げてあると思うのですがプロジェクターの遮光板の形が右上がりになるかたちをしています。 プロジェクターレンズを外すと遮光板がみえます。 左がシエナで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年4月5日 21:18 [よう]さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)