ベスパ P150X

ユーザー評価: 5

ベスパ

P150X

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - P150X

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • イグニッションスイッチ(メインキー)交換

     左側の鍵が購入時から付いていたもの。多分オリジナルキーのスペアキーを作っていたのでしょう。右がアフターマーケット品。オリジナルもこのような形だったと思います。  数年前にCATALANさんで購入したが、UGAJINさんの方が安かった。。。やっと交換作業です。   ハンドル上側カバーを外して、イグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 14:54 柴ペロさん
  • Vespa P150X 毎年恒例 春のオイル交換

    例年4月か5月頃に交換しています。 オイルはValvolineのSAE30を暫く使っています。1回に200ccも入らないので、何年も持ちますね。そろそろ違う銘柄にしてみたいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 11:31 柴ペロさん
  • 毎年恒例のミッションオイル交換

    1年に1回、春頃に交換しています(しなかった年もあるかも・・・)。 オイルはValvolineのSAE30をここ何年か使用中。 ドレンから抜くとやや白濁している。今まであまり白濁していた記憶がないのだが・・・。それから量もやや少なめ。前回からドレンのパッキンを銅ワッシャにしてからオイル滲みが無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:22 柴ペロさん
  • 1000km/点検

    オイル交換 & ウラグ交換 やはり2st、手が掛かりそうです(苦笑 今回はカストロ! では無く(笑、MOTUL 2st 510 です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 21:47 mp-2さん
  • 納車時モディ。

    VESPA純正 F キャリア R キャリア F.A.I チューブレスアルミホイール(ホワイト) F & R PIRELLI 110-80-10 (F&R) F.A.I 折りたたみ式タンデムステップ アルミ ブレーキペダル アルミ スタンドブーツ リアフラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 17:32 mp-2さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)