フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.58

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルテオン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マカン4potキャリパー装着動画あり

    購入から半年。寒くなる前にと思い、ついに重い腰を上げてフロントのブレーキキャリパー交換作業に臨みます。 パッドはTrackdayのマカン用です。ブレーキラインはhel製。 午前11時頃から始めて17時の日没前までに終わらせなければならなかったので作業の写真は少なめです。 まずは前輪を片輪ずつジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年11月24日 22:50 maruzさん
  • フューエルリッドアクチュエーター交換

    給油口が開かなくなったのでフューエルリッドアクチュエーターを交換します。 下側から内装外しを押し込む。 爪は上側下側3箇所ずつ。 配線、ボルト2本を外し、新品と付替え元に戻す。 新旧フューエルリッドアクチュエーター アリエクで2000円弱でした。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月1日 02:03 猫っ毛さん
  • DSG リセット

    DSGリセット方法(備忘録) 1.エンジンをかけない状態で、アクセルを奥まで踏み込む。 2.アクセルを踏み込んだまま、ACCをON。 3.30秒以上踏み込んだまま維持する。 4.ACCをOFF。 5.アクセルを離す。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月18日 13:59 chomeijiさん
  • ローンチコントロール

    DCCをスポーツに設定 ↓ ディスカバープロの車両設定から電子制御全オフ ↓ 左足でブレーキ踏んでアクセル全開 ↓ スピードメーターのディスプレイにローンチコントロールプログラム作動とか表示 ↓ ブレーキ話せばドカンと加速 0-100が5.何秒とかローンチないと無理と思ったけど、従来通りのやり方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月3日 12:00 .d4.さん
  • Eibach Pro-Kit

    1年点検の機会にダウンサスに交換。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きEibach Pro-Kitにしました。 Eibach Pro-Kitにより、車高はフロント2.2cmダウン、リア3.0cmダウンしました。 最低地上高は約11cmですが、行きつけの立体駐車場のスロープも、車体を地面に擦る事はあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月21日 11:21 あさちんさん
  • ハルデックスカップリングポンプ取り外し

    (!!注意!!) ポンプを外すには VCDS 等の Tool で調整が必要になるので、持っていない場合は、ポンプを外さないでください。また、当然ですが、ハルデックスオイルの交換も同時に必要になります。まず、オイルを抜いてください。 (参照:ハルデックスカップリングオイル交換) ポンプを外してスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月7日 08:12 DeepThoughtさん
  • アルテオンのブレーキパッドを交換した

    スタビリンクを交換したときに気になったブレーキパッド…🤔 65000km走ってるしなぁ〜と言うことでポッチっと購入しました。 安定のDIXCEL ES 交換するのはフロントだけです。 13mmのソケットレンチと17mmの薄スパナを使いキャリパーを外します。 ブレーキキャリパーのピストンを戻す前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年5月1日 17:34 旅おやじさん
  • リアデフオイル交換

     納車してから6930キロを走行したので遅いくらいですが、デフオイル交換をしました。  ディーラーで納車と同時位に注文していましたが、本国からきているのか未だにオイルが届かないので、、DIYで交換することにしました。  使用したデフオイルはゴルフR先輩が使用している     モチュールギア300  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月9日 16:13 drizzle.さん
  • リアブレーキパッド交換 その2

    リア左側がトラブっているので、今日は右側。 change lining mode end 実行中に異常終了した状態のままなので、パーキングブレーキ解除状態でも右側のキャリパーはディスクをがっちり挟んでおり、車も動かせませんし、キャリパーも外せません。 そこで、パーキングブレーキモーターを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年12月12日 15:54 maruzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)