フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.59

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテオン

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアドア内張りの外し方

    リアドア内張りの外し方です。 当方はパワーウィンドウスイッチ交換・カーテシランプLED化・デッドニング施工の為に行いました。 内張り付け根のメクラ板を外します。斜め横から内張外しを差し込んで、左ドアの場合は反時計回り方向に・右ドアの場合は時計回りに少し捻りを加えると片方のツメが外しやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年5月5日 21:44 clear_airさん
  • 【OBDEleven】 後退時ウェルカムライト点灯

    後退時にウェルカムライト(ドアミラー下のLED)を自動点灯させるコーディングです。 メルセデスベンツは大半の車種にこの機能が標準で備わっています。BMWでも後退時にドアハンドル照明を点灯させるコーディングがあります。 ただしVWのミラー下のLEDは暗いので、そこまでの実用性はありません。 ① 09 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2020年2月2日 19:14 SABUOさん
  • DSG学習リセットをやってみる

    以前にも紹介しましたが書いた本人が忘れそうなので備忘録として検索しやすい整備手帳に残します🤣 ①イグニッションをオフにします。 ②アクセルペダルを目一杯踏み込みます。 ③イグニッションをオンにします。  ※ブレーキペダルを踏んでいないのでエンジンはかかりません。 ④アクセルペダルを踏み込 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2021年7月14日 17:18 旅おやじさん
  • アルテオンのエアコンフィルターを交換

    コンソールボックス奥にあるレバーを押し込むとコンソールボックスが開きます。 ⭕はボックスのピンですがレバーはコンソール奥のこの位置にあります。 ハニカム柄の蓋を外す必要があります。 ⭕印3箇所が爪の場所です。 ヘラのような物を挟むと簡単に外せます。 以前は不要なポイントカードを挟んで外していました ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2021年3月23日 12:13 旅おやじさん
  • ユピテルレーダーA340とOBDのACC化

    以前の投稿にてユピテルの最新レーダーA340と輸入車用のOBDケーブルOBDF12-Mの組み合わせでは電源こそ入るものの、OBDの情報が読み取れないことを紹介。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3097971/car/2719441/9757596/pa ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年3月21日 23:12 ぽてとろんさん
  • アルテオン エンジンオイル&フィルター交換をやってみた(オイル交換サービス表示リセット)

    アルテオン様からそろそろオイル交換せーよとの催促が出まして… 初めてのオイル交換をやっちゃいます😄 うまく抜けるかが心配😅 シュコシュコ、意外と抜けます。 5.5L〜5.6L程抜けました。 意外と優秀じゃん♪←後で落とし穴がありました😂 エレメントも交換しちゃいますね😊 32mmのソ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2021年6月2日 09:28 旅おやじさん
  • アルテオンにPPTを取り付けました

    もっさり走るアルテオンを機敏に走らせたい。 先日取付けたサブコンはそれなりに効果があり4000rpmも回せば楽しくて✕2🚗💨💨💨 でも出足のもっさりは改善されず😣 車重が1.7tもありますから仕方無い💦 みん友さんオススメのPPTを取付ける事にしました。 旧モデルなのかお安 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年4月14日 12:52 旅おやじさん
  • 【OBDEleven】 ACCモードメニュー選択

    ACC(アダプティブクルーズコントロール)のモード(走行プログラム)は、ドライビングプロファイル(アルテオンの場合、エコ・コンフォート・ノーマル・スポーツ・カスタムの5種類)に連動して切り替わりますが、このコーディングによりDiscover Proの車両設定にメニューが出現し、任意に選択できるよう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:45 SABUOさん
  • リアドア LEDカーテシランプの取付

    純正では点灯しないリアドアのカーテシをLED化します。 内張りの外し方は、別途整備手帳を参照下さい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2408982/car/2735928/5301844/note.aspx 当方はデッドニング施工・パワーウィンドウス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:21 clear_airさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)