フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.59

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルテオン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • OBD CARISTA

    アプリを入れてOBDに差し込むと色んな設定が出来ます 役立っているのは アイドリングストップキャンセル ウインカー4回点滅 デイライトをオフの位置で消せる 昼間にテールライトのポジションランプ点灯 年払いで月450円かかりますが、何台でも使用出来ます スカイラインは余りメニューが無く必要性は無さそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月25日 16:39 いわぼうさん
  • ユピテルLS710取付

    ブーストメーターを付けようと思っていたら何故かレーダー探知機を購入していました。 免許もゴールドであまり必要性は感じてなかったんですけどね(と表向きは言ってみる)。 コムテックがあんなことになったのでセパレート型のユピテルのLS710をセレクト。店頭で見たら購入してなかったと思う精力剤のような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年12月3日 23:23 chanokoさん
  • ドラレコ取付

    私には必要ないと思っていたドライブレコーダー。先日話題になった歩行者当たり屋の件もあり取付けることに。ほとんどのアルテオンユーザーは設置していると思うので、あまり参考にはならないと思いますが..。 まず車検シールが貼付け部分にかかるので慎重に温めて剥がし助手席側へ移設しました。両面テープがグレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月1日 00:28 chanokoさん
  • リアドア カーテシランプ取付

    取付はclear_airさんの投稿を参考にさせていただきました。有難うございました。 LEDランプは中国VWの純正品でしょうか?ヤフオクで本体とコネクター、配線が4つセットになっているものを3,900円で入手しました。 今までネジ止めではない内張を剥がすのが怖くて作業していなかったのですが、このK ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月20日 22:42 chanokoさん
  • レーダー探知機(LS710)取り付け(2/2)

    アンテナユニットを付属の取り付け金具を使用して運転席右側上部へ取り付ける。 因みに写真の取り付け方法はちょっと間違っていてコードが微妙に隠れません。 なので、最初にコードを天井内装の裏側へ押し込んでから、金具を固定するようにするともっと美しくなると思います。 ちょっと適切な写真がありませんが、Aピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月10日 06:24 DeepThoughtさん
  • Aピラーの分解

    前後ドライブレコーダに交換する事になり、DIYで行う事にしたので、Aピラーカバーを外す必要が出てきました。ここではAピラーカバーの外し方を説明します。 まずはAピラーカバーの天井側の隙間から内装剥がしなどを差し込んで、車両中央側に引っ張ります。 このパネル、噂には聞いていましたが相当硬いです・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月19日 11:00 clear_airさん
  • エンスト。チェックランプ点灯

    先日サブコンのブースタープロを取り付け、ご機嫌で走行してたのですが、走行時の息継ぎがあり、その後エンジン始動後直ぐエンスト、明らかに加速が悪いなーと思ったらEPCランプ点灯してました。 ブースト圧が上がりすぎ、エアー吸入の異常。 エンジンチェックランプも4つもエラーが ブースタープロのレベルを一番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 01:00 にしてぃさん
  • OBD2レーダーを右エアコンダクト下に設置作業

    既にダッシュにはセルスターのドラレコ連動レーダーを取付済みなので…元々一番取付たかった場所に設置しました♪ 勿論ハードに走行してもレーダーぶれません!! 運転しながら見やすい上下・左右の角度になりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 02:38 代表masaさん
  • 前後ドラレコの取付①

    これまでドラレコはフロントのみでしたが、前後ドラレコにしようと思い、作業を行いました。 今回、違うメーカーのドラレコにした為、電源ケーブルがminiUSB→microUSBに変更となり、大々的に配線を入れ替える事になりました。 リアカメラの配線は、一番簡単そうな天井サイドを通す事も考えたのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月19日 12:00 clear_airさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)