- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォルクスワーゲン
- ボーラ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
ゴルフⅣ世代のR32の影の車 - ボーラ
-
p-moli
-
フォルクスワーゲン / ボーラ
V6 4モーション (2002年) -
- レビュー日:2025年6月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
ゴルフのⅣ(4)世代の車両で、今の8とか8.5世代の中でいうと、ポロ くらいのサイズかと
それで、V6の2.8リッターエンジンを積んでるから、
コンパクトで、かつ、それなりにパワフル。
2,791cc 204ps/150kw 270nm(27.5kg.m)
4,375 × 1,735 × 1,455 × 2,520 1,540キロ
(現行2025年のポロのGTI)
ポロGTI 3BA-AWDNN
152(207ps)/320Nm(32.6)/0-100km/h加速6.5秒
4,595,000円 JC08モード16.5キロ
4,085 × 1,750 × 1430 × 2,550 1,330キロ
20年前のクルマという、古臭さはあんまり感じないかなと・・・、自己満足してます。
- 不満な点
-
内装の樹脂パーツのベタつき(3台目の納車後、整備してもらうディーラーまで400キロほど走った後ベージュのパンツ見ると、左膝あたりが真っ黒なりました)
ま、これは落とし方があるみたいなので、帰ってきたらおとしてみようと思います。
あとは、パーツがもう無いものがほとんど。
あったとしても『クラシックパーツ』扱いで、値段にビックリします。
自動車税が58,600円! - 総評
-
ドイツ本国や欧州だと、ある意味カローラ的なクルマなんでしょうね。カローラも現行はスポーツやらクロスモデルやら揃えてて、
カローラスポーツあたりの位置づけになってまうんかな
ゴルフ3世代やとVR6がゴルフ、ヴェント共に、最上位の仕様が、ゴルフ4世代では、BORA V6 4Motion より排気量の上がったR32がでてしまったんでね
R32は、
最近400万超えてたり、凄いプレミアついててホンマに飛び抜けてますね・・・
- デザイン
- 4
-
22年経過しているので、イマ風とは言われへんけど、個人的には、飽きがこない、外装、内装、
特に、V64Motionでの標準仕様(前後RECAROのレザーシート、6MT、サンルーフ、前席が、シートヒータ付きのパワーシート)だから飽きがこないんやと、思う - 走行性能
- 4
- 6MTですが、1速は坂道発進時のみで、普段は2速発進。SUV(エスクード、ハリアー、ハリアーハイブリッド)からの乗換なので、ぶれずにスイスイ曲がるのにも感動した記憶がある
- 乗り心地
- 4
-
専門的なことは書けませんが、BORAの最上位モデルなりの良さなんだと思う。
ただ、古くなり、走行距離がのびると、いろいろとヘタってきて、交換含めたメンテナンスをしないままだと、軋み音がしてくることもあり - 積載性
- 4
- セダンでも、ハイデッキで、後席はフラットになるんで、タイヤ4本ものせられます。
- 燃費
- 3
- 平均で、リッター10キロ、高速で静かに走ると12、13キロ超えるくらい
- 価格
- 3
-
新車時で約380万
2年落ち20,000キロで購入した1台目は、250万超え、
今となっては、どう見てもマイナー車、
中古で、40万から100万ほど
まあ、もうさすがに出物をみることはできなくなりそうですね
- 故障経験
-
時々、メーターパネルにエラーが素直に出てくれる
トヨタ車みたいに、ダマシダマシ運転し続けられへんところが素直すぎるというか
イグニッションコイルの交換が必要なった時、悪い分を交換してもらった後、少しして、またイグニッションコイルがアカンようになり
結局、6気筒なので、6本一緒に交換せなあかんかったんやと、気づきました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ボーラ V6エンジン・レカロ製本革シート・6速MT(千葉県)
118.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
トヨタ ファンカーゴ キーレス スペアキー 純正ナビ ワンセグTV(栃木県)
34.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
