フォルクスワーゲン クロスポロ

ユーザー評価: 4.12

フォルクスワーゲン

クロスポロ

クロスポロの車買取相場を調べる

クルマレビュー - クロスポロ

  • マイカー
    • getychon

    • フォルクスワーゲン / クロスポロ
      クロスポロ_RHD(AT_1.6) (2006年)
      • レビュー日:2021年3月7日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ライムグリーンカラーが気に入って買った車。
    目立つから知り合いに発見される率が高かったけど、今思い返しても良い色でした。
    ちょうどいいサイズ感と、シンプルだけど欧州の香りのするスタイルが非常に気に入ってました。
    不満な点
    あまりないですが、強いて挙げれば
    ・リアウインドウを全開にして走行した際にバフバフという室内共鳴音が大きい。
    ・リアハッチのウインドウ下端に汚れが溜まりやすい。
    総評
    見た目が気に入って買った車ですが、ドイツ車らしい質実剛健な使い勝手も気に入って長く乗りました。良いクルマでした。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン クロスポロ
    • katoo3

    • フォルクスワーゲン / クロスポロ
      クロスポロ_RHD(DSG_1.2) (2014年)
      • レビュー日:2021年2月14日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    見た目がなにせ好き。マイチェン後の最後期モデルで、足はしなやかに、タウンスピードから日本の高速域まではストレスフリーなパワートレイン。色々と現代的(ギリギリ2021年の車たちと実用性で並ぶ)
    不満な点
    どうしてもアップライトにできてるのでペダルを上から踏み降ろす感じになるが、パーキングブレーキが電子式でないために渋滞はちょいとダルめ。別に電子式じゃなくてもペダルの踏みやすさが優れてれば踏めばいいだけなんだけど。どっちかですね。セブンやエリーゼみたいに踏むのが苦にならないか、ペダルがどうであれゴルフやフィットみたいに勝手にやってくれるか。昔はこんなのも気にしませんでしたけどねー、便利になると贅沢になるもんだなー
    総評
    都市部に生活拠点があり、パワーはいらんがキビキビ走ってほしくてたまに家族乗せて高速も走るよという人には新車で代替策がない(二代目キャプチャーなんかでもいいが、いかんせん一回りデカく間延びして見た目の魅力が後退、立駐もより入れにくくなった)最高の選択肢だと思う。最新のフィットから乗り換えたがやっぱここはフィットのほうが良かったな、という点が殆どない。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン クロスポロ
    • あやはる

    • フォルクスワーゲン / クロスポロ
      クロスポロ_RHD(AT_1.2) (2010年)
      • レビュー日:2020年12月19日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    小回りもきくし,ゴーカートのようにきびきび走ります。
    不満な点
    当然後部座席は狭いです。足回りは硬いです。
    総評
    個人的に満足しているので,手放せません。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン クロスポロ
    • acp

    • フォルクスワーゲン / クロスポロ
      クロスポロ_RHD(AT_1.2) (2010年)
      • レビュー日:2020年11月23日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    視界、操作性、DSGの感覚は良いです。エンジンは1.2の直4ですが、3気筒とはちがって、それなりの質感があります。よく、回ります(回頭性)
    不満な点
    純正で40扁平のスポーツタイヤは明らかにオーバースペックです、接地性がつかめません、なんでこんな設定にするかなぁ。メカトロ故障、ほかのユーザーさんは自腹の方もあったようですが、私は17万キロのときついに逝きました。リコール対応してもらえたので、費用はかかりませんでしたが、自腹のかたもいらっしゃるようですので不公平感が否めません。ディーラー対応は良かったです。
    総評
    車重が1000キロちょいですので、燃費は良いです。ドイツ人の大きな体に合わせて作ってあるせいか、ポロといえどもシートは良くできていて感心します。過走行車ですが、良く走ってくれます。エアコン故障もありません。なんだかんだいって、vwって、ポロって、何故か乗りやすいのです。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン クロスポロ
    • 丸ちょう

    • フォルクスワーゲン / クロスポロ
      クロスポロ_RHD(DSG_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2020年7月12日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・なんちゃっての外観だが、自分としては好きなデザイン
    ・さらにこのモデルでシルバーはなかなかお目にかからない
    ・しっかりした運転フィール
    ・コンパクトサイズに最小回転半径がすごく小さい割に、窮屈じゃない
    ・9Nより馬力のあるエンジンとスムーズになった7速ダブルクラッチミッション
    ・9Nと比べてだけど燃費そこそこ良くなっている
    不満な点
    ・215-40の17インチのタイヤはやりすぎか?若干ごつごつします
    ・ドリンクホルダーが下にしかない(がんばって増設しました)
    ・アイドルストップ要らん(キャンセラー付けました)
    ・普通に車検・整備すると高いので、お付き合いのある町の整備屋さんにお願いしています
    ・6R/6Cの不具合を見ていると9Nに出たような細かな故障は覚悟が必要そう
    ・タイミングチェーンがアキレス腱。伸ばさない(削らない)ように、オイル交換はショートスパンにします
    総評
    ・2005年のポロも運転しやすい車だったけど、益々運転しやすい車に進化していました。サイズ・デザインとあいまって、満足度大です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)