フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ

ユーザー評価: 4.07

フォルクスワーゲン

ゴルフ カブリオ

ゴルフ カブリオの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ゴルフ カブリオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオーバーホールその5

    タイミングベルトカバーのシール。 前回の交換は前オーナー所有時で14年前。 この距離のほぼ倍で2度目の交換は、タイミング的にはちょうどよかったかな。 当然ですが、貼り替えました。 クーラントを入れて、オイルのキャップを交換して、タイベルのカバーを戻して、充電したバッテリーをとり付けて。 あ、重要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月7日 20:51 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンオーバーホールその4

    内部を清掃しておいたセルモーターを組み込みます。 重いけど、比較的簡単な部類。 エキマニの接続部分も締めつけます。 ナットとスタッドボルトが新品です。 配線を元に戻して、ステー類をしっかり固定。 ドライブシャフトを戻します。 ホース類を戻していきます。 ここまで来ると終わりが見えてきました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月7日 00:21 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンオーバーホールその3

    ピストン入りました。 油だらけの手だったので、ピストン挿入の写真はなし。 新品ピストンリングは開く力が強いので、ちょっとコツがいりますね。 オイルフィルターのフランジ部分も、ガスケットを交換。 左が新品です。 無事付きました。 オイルパン仮組他、もろもろ戻して、ミッションと結合させます。 5月にや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月6日 00:47 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンオーバーホールその2

    メタル損傷でキズが付いたクランクを磨きました。 目の細かいやすりで丁寧に。 時間はかかりますが、削りすぎないためにも、手作業で地道にやるのが確実です。 新品メタルを組み込みます。 このあと、クランクを仮組して、クリアランスを測定。 問題なさそうなことを確認して、次へ進みます。 シール類は、全部交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月6日 00:10 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンオーバーホールその1

    ちょっと飛んでしまいますが、ヘッドを組んで、いざエンジンをかけて・・・無事に始動できたのは良いのですが、油温が高くなったら、油圧警告のブザーが(汗) ということで、オイルパンを外して確認。 どうやら、メタルがやられている模様。 金属のかすが一杯・・・ メタルがやられているのが分かったので、再度エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月2日 22:03 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンヘッドオーバーホールその17(ヘッド組み立て)

    ダウンパイプとの接続部分のスタッドボルトも新品にしました。 ここは錆びが酷くて、固着していた部分です。 インジェクターも清掃しています。 Oリングはガスケットセットについてきていますので、上下とも新品にします。 袋に入っている黒いのが新品。 旧い方(インジェクターに付いている方)は茶色ですね。な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月26日 20:28 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンヘッドオーバーホールその16(ヘッド組み立て)

    オルタのOHを終え、いよいよヘッドの組み立てに取りかかります。 まずは、カムシャフトにスプロケを取り付け。 オイルシールは新品を組みます。 指定トルクで本締めするのは、ヘッドに組み込んだ後に行っています。 バルブステムシールを組み込み。 バルブスプリングコンプレッサーを使って、バルブ周辺を一式組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月26日 20:06 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンヘッドオーバーホールその15(オルタ分解・ベアリング交換)

    セルモーターの動作チェックです。 ブースターケーブルとマイナスドライバーを使いました。 マグネットクラッチと回り方を確認。 ギア部分が飛び出して勢いよく回ってます。 オルタネーターも分解しました。 少々ガタがありましたので、ベアリング交換を実施します。 一通り分解。各パーツは汚れを落として綺麗にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月20日 21:32 つっちー@GOLF1さん
  • エンジンヘッドオーバーホールその14(セルモーター分解清掃)

    エンジンヘッドのオーバーホールからだいぶ離れてしまってますが、サブタイトル通り、セルモーターの清掃にかかります。 ねじ類をなめないように慎重に分解していきます。 それから、分解した順番が分からなくならないように注意します。 長ーいボルトで固定されてますね。 中を開けたら、黒っぽい粉のようなものが落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月20日 21:16 つっちー@GOLF1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)