ゴルフ7が2015/1/10に納車
当初からガソリンタンク内でガソリンが暴れる音に
悩まされています
ディーラで確認していただくと、デモカーでも同様の
音がでているので、異常ではないとのこと
皆さんの車でも異音が出るか確認していただけますか
本当に全部の車から出るのであれば、設計ミス!!
声を大にしてVW本社に改善要望しませんか!!!!!!!!!
【異音の出る条件】
・燃料は満タンに近く(満タンに近いほど音が大きい)
・駐車状態から1mほど走り強めにブレーキ
→リアからドン!!と追突されたような音
そのあとに、ガソリンがタンク内で暴れる
チャポチャポ音
ぜひ皆さんの車で試した結果を教えてください
よろしくお願いいたします!!!!
--------2016/2/21追記---------
皆さんご回答ありがとうございました。皆さんの車にも発生するようですね。
ディーラへ正式にクレームし、ディーラー内でもみ消されないように、メーカへ直接伝えてくれるように頼み、メーカに伝わった証拠も見せていただきました。
ただし、人命にかかわるような不具合ではないのでリコールもかからないと思うので慣れる(あきらめる)しかないと思います!!
以降は私の勝手な想像ですので、お好きな方だけ読んでください!
私もメーカのエンジニアですので内情は想像できますが、はっきり言って、エンジニアの知識不足による設計ミスですね。燃料タンクの音確認が設計段階で、確認する事項に入っておらず、製品になって初めて不具合が露呈したのだと思います。はっきり言って、設計者のレベル低いです。(新入社員?)
WEBでの調査の結果、原因は、タンク内にある燃料が暴れないようにする仕切り板の設計ミス!かと
普通は、燃料タンク内に仕切り板を設けて燃料の大きな移動をなくし、音を防いでいますが、この車の場合は、その仕切り板がないor不十分な数/大きさであると思います
対策は、適切な仕切り板を入れた燃料タンクに交換することになると思うので、対策費は、超高額になることが想像できます
よって、人命にかかわらない不具合なので見て見ぬふりではないでしょうか
ドイツ車は、毎年改良するので最新モデルでは対策済みかもしれません
ちなみに、最新パサートでも試しましたが症状は出ませんでした
------------2016/2/23追記-------------
ドン!音ですが、車外で聞くとチャポチャポと
ガソリンがタンク内で暴れる音がよく聞こえます
遮音性能が高いので車内では聞こえませんが
車庫の出し入れ時などに、車のそば1m位で
聞いてみてください
怒りを通り越して・・・・笑っちゃいました!
【みなさんご協力お願いします】ガソリンタンクから異音 - ゴルフ (ハッチバック)
【みなさんご協力お願いします】ガソリンタンクから異音
-
>おっちゃん2015さん
少なくとも2015モデルのHLCLTL3種の在庫車は、音がすることを確認しています。(1日借りたときはガソリン満タン返しなので)
デミオのタンク暴れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18389514/
アクセラのタンク暴れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510397/SortID=17364157/
サスに干渉する、となるとさすがに法定点検時にタンク or サスのダメージに気づくと思います。
単純にコストカットの結果かと。
ただ、自分も毎度追突されたような気分になるのはイヤなので、対策があれば嬉しいですね。 -
-
納得できないのでディーラーと話し中ですが、いろいろ調べた所、HL・GHIには発生していない様なので、HL・GHIとTL・CL(Touran,Variantは寸法違う)との大きな違いは排気量とリアのサスペンションで、音の発生場所から言ってリアのサスペンションの違いによるものではないかと思います。HL・GHIの4リンク式にたいしてTL・CLはトレーリィングアーム式で、リアの両輪をつなぐトーションビームと満タンになって重量の重くなったガソリンタンクが干渉するのではないでしょうか、明らかに設計ミスによる不具合・欠陥ではないかと思います。タンク回り等にブチルテープを貼る程度で収まる様でしたら、2013年の発売からいってMCで当然改善されているはずですが、未だに改善がないと言う事は根本的・設計的な欠陥なのでしょう。モデル末期のⅦを改善するより取りあえずは「安全上問題有りませんよ」、「おたくの車だけでなく他の車も一緒です」「車内が静かになったので聞こえるのです」でお茶をにごして、「次のⅧでは欠陥を改善しておこう」でしょうか?何年も前からこの様な事が頻発しているならば、購入前に当然説明があるべきです。購入者が気づいてから、初めて聞いた見たいな対応をするのは、誠意が無いとしか言いようがありません。説明があれば当然購入意欲は低下します。買って登録してしまえばこっちのもの、オーナーは我慢・泣き寝入り?「今度はひとを載せるのでガソリンを少なくしておこう」なんて情けない!どうも私は購入したばかりで、期待も大きかった事もあり、諦めきれずに感情的になってしかたがありません。ご容赦ください!
-
-
-
同じ症状です。先日Ⅶのコンフォートラインを購入したVW初心者です。排気ガス問題とかありましたが、外観といい、試乗して見ての乗り心地といい大変気に入って購入し、納車までが待ち遠しくてたまりませんでした。しかし、この満足感はガソリンを満タンにするまででした。満タン後の最初の信号で止まった時に「トランクルームの物が転げまわる音、チャプチャプ〜〜」が始まりました。軽トラックの荷台に給水タンクをつんでブレーキを踏んだ様な「ボッコン、ボッコン、チャプチャプ〜〜」何んでそんな音・揺れが乗用車でするなんて信じられませんでした。
軽トラックからレジェンド、クラウンまで国産車に多数乗った事がありますが、こんな音・揺れをを感じた事は一度もありません。(外車はこんなもの!?、ワーゲンはこんなもの!?) -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
389.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
