フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • APR Intake System フィルター交換 & オイルキャッチカン調整 @ 131160km

    5月中旬に入っても、まだまだ中共🦠で家時間を楽しむ事になり... 毎日早朝に、朝顔の発芽を観察して https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/63348316/detail.aspx 我が子と盛り上がり♪♪♪... サイクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 22:19 くろいいろさん
  • Racingline R600 Cold Air Intake Kit 取付。

    かなり大きい箱に入っています。 グリル部からのインテーク部分、エアクリボックスなどを外していきます。 基本的には全てトルクスネジで止まっています。 エアクリボックスの一部のネジは長めのトルクレンチが必要です。 純正パーツを全て外しました。 エアフィルターはK&Nの純正交換タイプを使っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月13日 14:01 たく坊@鬼弟子さん
  • ECS Tuning カーボンインテークパイプ取付け

    ECS Tuning のカーボンインテークパイプが届きましたので、早速、休日を利用して取付けました^_^ パーツ構成は画像のとおりですが、エアフィルターボックス側のシリコンカプラーは今回は使用しませんf^_^; 作業は、純正パイプを外して取り換えるだけの簡単なものです☆彡 ホースクランプを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 19:53 GAKU@愛知さん
  • レゾネータデリート

    お薦め。 群馬県 junk様にて。 インスタに動画アップ中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 21:36 50Rさん
  • ECSシリコンインレットホース取付

    ターボマフラーデリートの購入ついでに買ってみました。 黒しか選べませんでしたが、エアクリをキノコなどにする予定はないので、地味で良いかもです(笑) ターボマフラーデリートの整備手帳と重複しますが、純正のエアクリからインレットホースを外します。 画像のクランプは大きめのプライヤーなどで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月20日 17:45 CrayONさん
  • GFB T9659 DVX(強化ディバーターバルブ)取り付け動画あり

    いつものようにエアクリ周りと、ターボインレット、純正のディバーターバルブを取り外します。もう何回やったかなこの作業。 奥に見えるトルクスは完全に外さないで、ターボインレットを奥側にひねって外すことができる程度に緩めれば大丈夫です。ブローバイガスのホースも外しておきます。 ディバーターバルブを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月1日 09:42 caminishi3さん
  • ECS tuning Dual Inlet Duct Kit 取付け

    6Rの時にはサブコンやイグニッションコイル、バルブ等にも手を加えていましたが、そんな中、唯一、効果が体感できたのが吸気系の変更でした^ ^ なので、この7Rはまず吸気系から手を付けようと、エアフィルターに続いて、ECS tuningのDual Inlet Duct Kit を取付けます^ ^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:45 GAKU@愛知さん
  • エアフィルター交換@72,000km

    MANN C 30 005へ交換。 トルクスでエアボックス上半分を外して はめ替えるだけ。 タッピンねじと言うのでしょうか?樹脂へ直接ねじ山を立てているようなので、無理やり回さないように気をつける。 左・パッケージ、中央・新品、右・使い古しのエアフィルタ。 結構黒くなってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 23:10 とれかけさん
  • エアクリボックス取り付け

    2月中旬に発注してやっと届きました。 aFe POWER製のMagnum FORCE Stage-2 Cold Air Intake System(湿式フィルター)です。 アメリカ仕様なので2次フィルター用の穴が空いていますので、付属のゴムのメクラ蓋をまず取り付けます。って金属パイプの穴に対して、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月29日 11:59 caminishi3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)