フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • コーディング

    ●コーディング内容 ・バッテリー交換に伴うアダプテーション ・排気フラップを常時オープン ・ブレーキのAUTO HOLD時のスタート時ショックを軽減 ・Soundaktor Volumeを0%に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 01:19 ピロシキRさん
  • PPE基盤スイッチ調整

    PPEの基盤スイッチを弄ってみることにしました☆彡 果たして変化があるのかどうか、半信半疑なところですが… とりあえず、防水バックから本体を取り出して、基盤をケースから抜き出します^ ^ 基盤にはダイヤル式のスイッチが二箇所… 右側のSW1ダイヤルを初期値の5から6に変えてみました^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 08:13 GAKU@愛知さん
  • コーディング

    久々にコーディング。 RNS510の走行中操作許可とTV視聴を有効化。 コーディング用のXPノートが動くかどうかが心配だったけど、何事もなく完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 10:46 nok4560さん
  • 電装系を町の電機屋さんで... @ 85039km

    この日、久し振りにひとりで移動。 ふらりと近くを通ったので思い付きで年始のご挨拶。 http://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/53784772/detail.aspx 久し振りのコーヒータイムで談笑♪ 某夜某所にて、神の手でごに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 23:16 くろいいろさん
  • サブコンの設置位置変更

    以前はエアクリにくっ付いていました。 いかにも不安定😭 ディーラーランドにてここに位置替え。 安定しています。 (エアクリ交換前に実施) 工賃_5400JPY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月6日 15:16 くじらさん
  • ACCレーダーセンサーキャリブレーション @ 68631km

    昨年11月の復活以来、時々「ACCとフロントアシストは使用できません」とエラーが頻発しており、車検時に検診したら案の定、レーダーセンサーの照射範囲のキャリブレーションが必要とのこと。 そういえば、車検前にこんなこともあり... 仕方が無いので、こんなものをDIYしたり... 桜旅の数日後、のんびり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 23:44 くろいいろさん
  • VCDSコーディング

    埼玉は久喜にある、とあるショップでVCDSコーディングを依頼しました(^^)。 調整頂いた項目は次の通り。 1,サウンドジェネレーター完全OFF 2,サウンドプレミアムコーディング(内容は秘密) 3,AUTOエアコン風量表示 4,エアコンメニューにAUTOエアコンの強度メニュー表示 5,ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 21:27 まさとし@VN5CGTECさん
  • エアバッグ警告灯が点灯

    ある朝、いつものようにエンジンを掛けると 「ポーン」の音とともに警告灯が点灯。 スキャンしてみると、マルファンクションが出てます。 内容は予想通りで、運転席サイドエアバッグのキャンセラー関係でした。intermittentなのでフォルトクリアして様子見することに。クリア後の再点灯はないので、今のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月5日 08:39 charlie0520さん
  • コーディング

    近所にコーディング施工Shopを見つけ、何点かお願いしました。 ①ディライト 光度100% ②ヘッドランプウォッシャー解除 ③リバース時リアワイパー連動解除 とてもお安くやって頂きました。 ディライトは光度100%にしてもらいましたので、日中でもかなり明るいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 19:59 とおるKOHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)