フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ライトアシスト

    状況に応じてハイビームorロービームに切り替えてくれます。 フロントガラス上部のカメラで判断するので、街灯が多い都心ではあまり役に立たないかもしれません。 田舎道メインでの使用になりそうです。 アユミデンキで施行。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 01:13 tomo@M2Cさん
  • サウンドジェネレータ調整

    意図的に室内に響くマフラー音に慣れなかったので、100%→0%に調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月27日 22:15 tomo@M2Cさん
  • ヘッドライトウォッシャーキャンセル

    前車で誤って作動させてしまい大変だったのでキャンセルしました。 アユミデンキで施行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 22:11 tomo@M2Cさん
  • ワインディング快適走行向けのドライブモード設定

    昨日ドライブの途中で1,500km超えたので、ワインディング走行向けにレースモードを解禁しました。 修善寺戸田線と西伊豆スカイラインでテストしたところ、平気で7,000rpm位まで回ってしまうので、正直回り過ぎな印象です。 元々、7Rは従来より高回転の伸びを捨てたエンジンなので、もう少し中回転域 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月20日 19:30 Kakunzoさん
  • コーディングでオートライトの調整をしました!

    走行距離: 2,100km 最新のVW車では、修理調整用コンピュータを使用して各種の設定が出来る、いわゆるコーディング(Coding)が流行っています。 コンピュータ(ECU)のメモリーによる機能設定という考え方は20年ほど前にはすでに開発されており(ほぼCAN-BUSの車載時期と同じ)、たと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:23 らむさん
  • VCDSセッティング備忘録

    ①ヘッドライトウォッシャー無効化 ②オートワイパーの間欠化 ③イージーウィンカーの点滅回数を5回に変更 2013.03.29追記 DSGのキャリブレーション作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月27日 18:07 むらさきさん
  • VCDS~LEDポジション~デイライト化

    デイライトは、ほとんど点灯させないんですが、一応点灯できるようにしてみました。 VCDSを使ってMFIのメニューからディライトを点灯できるように設定。 表示されたデイライトにチェックすれば点灯します。 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年6月30日 14:47 VW GOLF-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)