フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント

ユーザー評価: 4.59

フォルクスワーゲン

ゴルフ R ヴァリアント

ゴルフ R ヴァリアントの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ゴルフ R ヴァリアント

  • 過去所有
    フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
    • anakinR

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ R ヴァリアント
      ゴルフ R ヴァリアント_RHD_4WD(DSG_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2021年7月6日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    不満な点
    DSG
    総評
    DSGの信頼性…
  • マイカー
    • 怠蔵

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ R ヴァリアント
      ゴルフ R ヴァリアント_RHD_4WD(DSG_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2021年5月9日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    走行性能は言うまでもないところですが、ゴルフ6と比較して支援機能が凄くなりましたね。
    ACCのお陰で全速度域で前車追従してくれるので様々な運転状況でもとても楽です。
    前の車のペースに合わせるって結構ストレス溜まりますからね…
    個人的にはオートホールド機能も重宝してます。止まっている間ブレーキを踏み続けなくて良いので。マニュアルシフトに慣れている人なら絶対こっちかなと。

    「Rに乗ってる」というのはかなりの優越感がありますね。
    車に興味ない人から見たらフツーのゴルフワゴンでしょうが、知ってる人だと「おっ!R!」となります。
    (私もRを見つけるとガン見してしまいます)

    走行モードを車内から選べるのも便利ですね~
    ランエボで車高調アシだった頃は、チマチマと車から降りて減衰調整してましたからね( ノД`)…
    乗り心地、ステアの重さ、エンジンのマッピング(?)まで車内からスイッチひとつで変わるなんて便利すぎる!
    不満な点
    そうですねぇ…
    ブレーキパッドは、純正が付いていたらすぐに変えるべき部品ですかねぇ…
    ブレーキの効きは問題ないですが、ダストがハンパない(´д`|||)

    見た目としては、タイヤが細いのがちょっと気になりますかね~ 225なので。純正でも235か245くらいあれば…

    あと、サウンドアクチュエーターでしたっけ?
    あんなもんは無くてもエンジンは良い音しますよ。私はオフにして納車してもらいました。コーディングして自分で調整できるようになったら音量調整して遊んでみようかな。
    総評
    家族がいて複数台持ちできないけど走りを諦めたくない人にはベストチョイスかなと思います。

    更にお金があって目立っても良い人には他の選択肢もありますけどね。
  • マイカー
    • ケイGRV

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ R ヴァリアント
      ゴルフ R ヴァリアント ローンチエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) (2015年)
      • レビュー日:2021年4月18日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    1.パワー
    踏めば相応に応えてくれるパワー
    踏まなければ静かに乗れる
    2.デザイン
    街に溶け込める派手過ぎないデザイン
    ※レヴォーグと悩んでいたが、妻を説得できた理由がこのデザイン
    3.ボディサイズ
    大き過ぎないベストなサイズ感
    運動音痴な妻が運転できる大きさ
    4.ブランド力
    イヤミのないブランド
    不満な点
    1,収納力
    コックピット辺りの収納が少ない
    後付けで小物入れなどを取り付けた
    2,マフラー
    4本だしのマフラーのうち、内側2本はフェイク
    ※後期モデル(7.5)は4本ともマフラーとなっている
    3,修理費用
    交換費用が国産メーカーより高い(ドアミラーカバーが3万円)
    4,車高が低い
    理解して購入はしたが、SUVなど車高が高い車の方が運転はし易いと思う。
    ティグアンRがもっと早くに発売されていれば、そちらを購入していたかな⁉︎でも価格が高過ぎるから検討範囲に入らなかっただろうと自分に言い聞かせて納得。
    5,ブレーキダスト
    ブレーキダストが酷い( ; ; )
    このクルマの1番のストレスは、これかもしれない。
    総評
    不満は書いたものの、大した費用もかからず改善できるので、不満の少ない良い車。
    時間が経てば、他の車の先進機能に目移りすることはありそうだが、今の状況では私が所有できる最高のクルマ!
  • マイカー
    • 笑っていいTOMO

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ R ヴァリアント
      ゴルフ R ヴァリアント_RHD_4WD(DSG_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2021年4月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    総評
    快適に移動ができ、止める場所も気にせず、人の目も気にならない。着る服も気にしなくても違和感ゼロ?!
    溶け込み度満点な最高なヤツです。
  • マイカー
    • ダイスケ。

    • フォルクスワーゲン / ゴルフ R ヴァリアント
      ゴルフ R ヴァリアント_RHD_4WD(DSG_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2021年3月9日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    パッと見実用的なステーションワゴンに見えること
    本気をだせばなかなか速いということ
    ボディー剛性
    不満な点
    荒天時等にACCセンサーのエラーが散発すること。
    純正状態のフロントブレーキキャリパーが片押し1potということ(現在はAudi TTS(8S(FV)用の対向4Potキャリパーに交換しています)。
    総評
    仕事で使う場合にもVW車のため嫌味にならず、このクルマの素性を知っている人にニヤっとされるくらいで済みます。
    普段使いにも、遊びにもしっかり使える「イイ足」だと思います。

    アフターパーツも豊富で、遊び倒すこともできます。
    イニシャルコストは少し掛かるかもしれませんが、私はオススメします。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)