フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズBOX電源取り

    まずは、助手席側のヒューズBOXを露わにして こんな みんカラより実績のある場所 48番の空きポジションを使用しました。 イグニッションキーONで電源ON 今のところ、問題ありません。 写真は撮り忘れ サイドのパネルを開けました 今までの車と違って まあ、スペースのないこと! シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月27日 22:59 magediscさん
  • リアドライブレコーダー取付

    みなさんの取付記録を参考に挑戦しました。 取り付けたドライブレコーダーはケンウッドDRV-340です。 ラゲッジルームのシガーソケット裏から分岐させて電源確保。 シガーソケットを外すのに気合と根気が必要でしたがなんとか外せました。 赤がプラス。茶色がマイナスです。 同梱されていた電源ケーブルはシガ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年2月14日 22:50 らいおんたまりん811さん
  • COMTEC ZDR-014P ドライブレコーダー取り付け

    トゥーランにドライブレコーダー取り付けました。 駐車監視機能が標準装備で、電源がシガータイプではなく直接配線のケーブルが付属。 その為、内装をバラして配線します。 配線の前にレコーダー本体の設置箇所を決めます。 助手席側の○印にしました。 ※運転席側はルームミラーと干渉するので断念。 決めたら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月8日 22:41 MAR~さん
  • カーテシランプ 取り付け フロント編 (^^)

    先ずはコーディングです。 運転席側:42 Door Elect, Driver内、Software Codingの数値に+64した値に変更します。 助手席側:52: Door Elect, Pass.内、Software Codingの数値に+64した値に変更します。 コーディングが終わった ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月4日 22:26 -justice-さん
  • [COMTEC] ドライブレコーダー HDR-251GH + [セルスター] 常時電源コード GD ...

    メルセデスCクラスに付けていたドライブレコーダーをトゥーランに取り付けました。 ヒューズボックスにアクセスするため、クローブボックスを外します。 ヒューズボックスが見つかりました。 ヒューズの空いてる箇所から常時電源とACCを探します。 説明書ではF25が空きになってますが、現物は30Aのヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月9日 10:03 bikuroさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    Aliexpressでアイドリングストップキャンセラーを購入して取付してみました。 アイスト機能を無効化するのではなく、前回のON/OFF設定を起動時に再現可能です(*1) また、当然ながら好みや環境に応じてアイスト機能をON/OFF出来ます。 助手席足元センターパネルを外します。 1箇所トルクス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年4月29日 17:17 白虎.さん
  • リアへのドラレコ取付

    koshow307さんに教えて貰った通り、ラゲッジルームの左側にあるシガーソケットから電気を分岐させてみました。 カバーを外して、奥に手を入れるとシガーソケットの裏側があります。 これを留めている大きなネジみたいなのをクルクル回すと、抜けます。 すごく固く留まっていて、2、3度諦めかけたそ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年11月19日 09:15 HAKUTAさん
  • ドラレコとレーダーの電源取り

    今回、納車後にドラレコとレーダーを取り付けたのですが その電源の取り回しを記録しておこうと思います。 まずドラレコの配線はなるべく見えないようにしたいので、 内装剥がしで天井ライナーの端から線を押し込んで出来るだけ隠しました。 天井からピラーカバー内に配線したいのですが、ピラーカバーはゴルフ7のオ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:20 104iさん
  • KENWOOD ドライブレコーダー DRV−610取付け その1

    本体 (付属のシガープラグケーブル 取付けステーは写真撮り忘れ) 今回、ドライブレコーダー KENWOOD DRV−610 と 電源ケーブル FineSafer Sというケーブル エーモンのシガープラグソケットロック付を取付けました。 まず、本体とステーを仮付けし、電源を入れ ドライブレコーダー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月27日 12:03 ろっさんVWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)